研究課題/領域番号 |
23K06292
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
西口 工司 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (80379437)
|
研究分担者 |
辻本 雅之 京都薬科大学, 薬学部, 講師 (90372739)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | PARP阻害薬 / トリプルネガティブ乳癌 / 癌微小環境 / 低酸素環境 |
研究実績の概要 |
抗癌薬の長期使用は、耐性化を招くのみならず、癌細胞の転移能を亢進させる可能性が報告されている。一方、生体内において癌細胞をとりまく微小環境である低酸素環境下では、癌細胞の転移能が変動するとの報告が存在するものの,PARP阻害薬耐性化との関連性は不明である。そこで本研究では、PARP阻害薬耐性トリプルネガティブヒト乳癌細胞株の転移能に及ぼす低酸素環境の影響について検討した。その結果、PARP阻害薬耐性化による転移能の亢進が、低酸素環境下において、さらに増大することを明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予定通り、PARP阻害薬耐性トリプルネガティブヒト乳癌細胞株において、悪性化に及ぼす低酸素環境の影響について検討を進めており、研究課題はおおむね順調に遂行できているものと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の予定通り、研究課題を遂行する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理 由)消耗品等の物品については計画通り購入した。しかしながら、一部の物品については値引きや同等で安価な物品を購入することができたため、次年度使用額を生じることとなった。なお、研究課題の遂行に支障は生じていない。 (使用計画)次年度使用額については、物品費として使用することを計画している。
|