研究課題/領域番号 |
23K06740
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
石原 幹也 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (20707369)
|
研究分担者 |
藤原 弘 三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座教授 (20398291)
三輪 啓志 三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座准教授 (00209967)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | γδ-T細胞 / CAR |
研究実績の概要 |
2023年度においては、まずCAR構造の改変によるγδ-T細胞のpersistence向上を目指し、新しいCAR遺伝子構造を有するレトロウイルスベクターを構築した。構築したレトロウイルスベクターを用いたγδ-T細胞への導入実験および導入したγδ-T細胞が獲得する機能については、2024年度以降の検討課題である。 γδ-T細胞のpersistence向上については、Notch ligandシグナル刺激を加えることも本研究の検討課題と考えている。本課題についても2024年度以降の検討課題である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究責任者の所属変更に伴い、予定していた実験を進められない時期が生じたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度においては、構築したレトロウイルスベクターを用いたγδ-T細胞への導入し、NOGマウスへの輸注実験を予定している。Notch ligandシグナル刺激を加えたγδ-T細胞のpersistence向上についても、NOGマウスへの輸注による検討を予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)研究責任者の所属変更に伴い、予定していた実験を進められない時期が生じたため、予算の一部が未使用となった。 (使用計画)未施行の実験については2024年以降に実施する予定であり、その際に未使用の予算を使用する予定である。
|