• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

IgG4関連冠動脈周囲炎の因子解明と長期経過による冠動脈径の変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K07105
研究機関信州大学

研究代表者

高橋 正明  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (30837167)

研究分担者 藤永 康成  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (70334901)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワードIgG4関連疾患 / 冠動脈
研究実績の概要

本研究の対象となる症例の抽出,症例の患者情報,検査値等の抽出と,評価対象となる画像検査のモダリティの確認を行った.
冠動脈病変の同定,計測に関しては造影CTで行うことを企図していたが,一般的な造影2相の検査では心臓のmotion artifactにより,全体の評価が難しい状況であった.また,初診時に心電図同期でCTを行っている症例が非常に少なく,評価方法に関して再考が必要である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

対象症例の確認と患者データの集積に関しては当初の予定通りであるが,前向き研究の症例蓄積に関しては難しい状況にある.
当初企図していた冠動脈病変の評価方法に関しては再検討の必要が生じた.

今後の研究の推進方策

引き続き症例の抽出,患者データの抽出を行う.冠動脈病変の評価に関しては諸家の報告を参考として再検討し,既存の画像データで評価を行っていく.

次年度使用額が生じた理由

症例抽出,画像検討に時間を費やした.症例の解析や文献参照のため,次年度使用額は前年度に購入できなかったパーソナルコンピューターや,統計解析ソフト等に使用予定.

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi