• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

発達期脳特異的なエネルギー代謝制御機構の解明とその神経発達障害正常化への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23K07340
研究機関大阪公立大学

研究代表者

谷田 任司  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 講師 (30589453)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード乳酸 / ピルビン酸 / 海馬初代培養ニューロン / 解糖系 / エネルギー代謝
研究実績の概要

本年度は,海馬初代培養系の安定化のためガラスボトムディッシュやチャンバースライドへの細胞播種密度とコーティング剤,培地の再検討を行いながら,ニューロン生育における有機酸(乳酸,ピルビン酸)や解糖系の役割を調べた。
胎齢18日のラット海馬からの初代培養系において,培養開始2日目(days in vitro, DIV 2)までは通常条件下にて培地を行い,DIV3からグルコース(-)/インスリン(-)条件下での培養を開始,同培地に乳酸やピルビン酸,さらにモノカルボン酸トランスポーター(MCT)阻害剤(α-cyano-4-hydroxycinnamate)等を添加して培養を継続した。ニューロンの形態は抗MAP2蛍光染色やFluorescein-Phalloidinによる染色を施し観察した。その結果,まだプリリミナリーな状態ではあるが,乳酸やピルビン酸を添加することでグルコース(-)でも形態学的にはグルコース(+)と同程度の突起成長が認められた。一方,MCT阻害剤を添加すると乳酸添加群で認められた突起伸長が顕著に抑制されたことから,細胞内に取り込まれた乳酸が呼吸基質となって突起伸長を促すことが示唆された。
今後より微細な構造を観察する目的で,アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子導入に着手した。蛍光タンパク質(EGFP, mCherry)のN末端に移行シグナル(Palmitoylation,Lifeact)を付加した配列をAAVベクターのmultiple cloning siteに挿入した。移行シグナルの付加により,フィロポディアやスパイン等,微細構造の蛍光像が改善された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

グルコース枯渇条件など,様々なエネルギー条件下におけるラット海馬由来初代培養細胞の培養条件および観察条件を確立した。

今後の研究の推進方策

ニューロンの生育と細胞内外のエネルギー状態の関連性を探るため,これまで行ってきた蛍光染色のみではなくアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター等を用いた蛍光タンパク質や代謝産物センサーの遺伝子導入を行い,微細構造の形態と共にエネルギー代謝産物の分布/局在やその培養条件による変化を解析する。

次年度使用額が生じた理由

比較的安価な代替品を多用したため,経費を抑えることに成功し次年度使用額が発生した。次年度使用額は細胞培養用の消耗品を購入するために使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Detection of biomagnetic signals from induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes using deep learning with simulation data2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Adachi Y, Tanida T, Taguchi K, Oka Y, Yoshida T, Kim WC, Takahashi K, Tanaka M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: 7296~7296

    • DOI

      10.1038/s41598-024-58010-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxygen-glucose deprivation-induced glial cell reactivity in the rat primary neuron-glia co-culture2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Tanida T, Kondo T, Takenaka S, Nakajima T
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 ページ: 799~808

    • DOI

      10.1292/jvms.23-0175

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mixed-Culture Propagation of Uterine-Tissue-Resident Macrophages and Their Expression Properties of Steroidogenic Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Tanida T
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 ページ: 985~985

    • DOI

      10.3390/biomedicines11030985

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FoxP2 protein decreases at a specific region in the chick midbrain after hatching2023

    • 著者名/発表者名
      Bessho C, Yamada S, Tanida T, Tanaka M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 800 ページ: 137119~137119

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オーファン核内受容体ERRの細胞内・核内動態制御を介した内分泌・代謝シグナル調節機構(セク ション: -最先端医療の今-)2023

    • 著者名/発表者名
      谷田 任司
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 49 ページ: 46(436)~50(440)

  • [学会発表] エストロゲン関連受容体ERRαの核外移行を制御する新規機能モチーフとアルカリストレス応答について2024

    • 著者名/発表者名
      谷田 任司, 隅田 悠介, 中島 崇行, 松田 賢一
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 開催地: 那覇(琉球大学 大学院医学研究科 分子解剖学講座)
  • [学会発表] Subcellular dynamics of estrogen-related receptors involved in transcriptional regulation through interactions with scaffold attachment factor B12023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tanida, Ken Ichi Matsuda, Taisuke Uemura, Takeshi Yamaguchi, Takashi Hashimoto, Mitsuhiro Kawata, Masaki Tanaka
    • 学会等名
      10th Asia Pasific International Congress of Anatomists (APICA), The University of Otago, Dunedin, New Zealand
    • 国際学会
  • [学会発表] 内分泌・代謝シグナル調節因子の細胞内・核内動態制御を介した機能発現メカニズム(シンポジウム6[基礎系] 神経内分泌による代謝・恒常性制御)2023

    • 著者名/発表者名
      谷田 任司
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会, 開催地: 岡山大学医学部鹿田キャンパス/鹿田会館・講堂(招待講演)
    • 招待講演
  • [備考] リサーチマップ ウェブサイト

    • URL

      https://researchmap.jp/t.tanida

  • [備考] ORCiDウェブサイト(ID: 0000-0002-0864-2433)

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-0864-2433

  • [備考] Google Scholar ウェブサイト

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=T65gAJ0AAAAJ&hl=ja

  • [備考] ResearchGate ウェブサイト

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takashi-Tanida

  • [備考] 大阪公立大学 大学院獣医学研究科 獣医解剖学教室 ウェブサイト

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/vet/anat/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi