• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

膵癌に対する過酸化水素局注を併用した新規放射線治療: DNP-MRIを用いた早期効果判定

研究課題

研究課題/領域番号 23K07459
研究機関岐阜大学

研究代表者

岩下 拓司  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (60467206)

研究分担者 兵藤 文紀  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10380693)
岩崎 遼太  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (20782139)
松尾 政之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40377669)
森 崇  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (40402218)
富田 弘之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50509510)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード膵癌 / 過酸化水素 / 放射線治療 / 増感剤 / DNP-MRI / ピルビン酸代謝
研究実績の概要

本研究では過酸化水素(H2O2) 局注に伴う腫瘍内での酸素分圧上昇、ヒドロキシラジカル発生による放射線増感作用について分子イメージング技術を用いその治療効果を早期に予測する方法を確立することを目的とする
①ピルビン酸を13Cで標識した化合物(13C-pyruvate)を用いて動的核偏極(dynamic nuclear polarization: DNP)を用いたMRI(DNP-MRI)を用い、13C-pyruvateの代謝を追跡し、乳酸へ合成される割合から細胞のピルビン酸代謝段階で治療効果を予測できる可能性がある。可能となれば腫瘍の体積を用いた古典的な治療効果判定に比較して、早期に治療効果を予測できる可能性があり、有効な効果判定方法となれば放射性治療の効果予測のための理想的な13C-pyruvate DNP-MRI施行のタイミングを確立する。測定をDay0からday7で行い、核出した腫瘍をホモジナイズし13C-pyruvate DNP-MRIを施行し乳酸/ピルビン酸比から最大効果がでるタイミングを評価する。
②H2O2があきらかになれば、さらに古典的効果予測(腫瘍ボリュームを使用)とび整合性を評価するためにin vivoの生存モデルでの検討い、13C-pyruvate DNP-MRIの結果の妥当性や古典的評価方法との相関を検証する。
③さらに、理想的な放射線照射後の13C-pyruvate DNP-MRI の効果判定のタイミングを確定後は、同様のマウスの生存モデルを用いて、gemcitabine、nab-Paclitaxcelなどの既存の抗腫瘍を放射線照射前に静注し併用での効果をDNP-MRIで評価し、理想的な抗腫瘍薬との組み合わせについても検討を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在①について検討を行っており、ヒト膵癌細胞(腫瘍の低酸素状態が中等度とされているMIAPaCa2を利用)をヌードマウスの右下腿に移植し膵癌マウスモデルを作成。3%H2O2 0.5mlと1%ヒアルロン酸 2.5mlの混合した薬液0.5mlを腫瘍の中心部に直視下局注し放射線照射(5Gy単回照射)を行う。その後、Day1から3で腫瘍を核出、ホモジナイズし13C-pyruvate DNP-MRIを施行し乳酸/ピルビン酸比を評価している。放射線照射のタイミングとH2O2の局注量をなどの様々な組み合わせを試み評価している。

今後の研究の推進方策

さらに、サンプル数を増やして行く予定でいる。一定の傾向が見られないようであれば、評価系の検証のために、in vivoでの古典的な評価方法と放射線治療効果との整合性を評価する可能性もある。

次年度使用額が生じた理由

機器トラブルによりDNP-MRIが運用できない時期があり、一部次年度に繰り越しました。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Pretherapeutic factors predicting conversion surgery in unresectable pancreatic ductal adenocarcinoma: A retrospective study.2024

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Murase K, Watanabe D, Ishihara T, Yokoi R, Kuno M, Fukada M, Iwashita T, Yu Tajima J, Kiyama S, Tanaka Y, Okumura N, Shimizu M, Matsuhashi N.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 27 ページ: 171

    • DOI

      10.3892/ol.2024.14304.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of 5HT3RA, DEX, and NK1RA for the prevention of FOLFIRINOX-induced nausea and vomiting in patients with pancreatic cancer: a retrospective cohort study.2023

    • 著者名/発表者名
      Hishida-Sadaka S, Iihara H, Ohata K, Matsuoka S, Watanabe D, Iwashita T, Uemura S, Shimizu M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer.

      巻: 31 ページ: 657

    • DOI

      10.1007/s00520-023-08136-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Pancreatic Cancer during the Follow-up of Autoimmune Pancreatitis: A Report of Two Cases.2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Iwashita T, Senju A, Tezuka R, Uemura S, Shimizu M.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 63 ページ: 949-956

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2086-23.

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi