• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

高精度病理画像解析によるびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の微細環境層別化

研究課題

研究課題/領域番号 23K07813
研究機関岡山大学

研究代表者

谷 勝真  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (00973257)

研究分担者 千々松 良太  岡山大学, 大学病院, 助教 (60803210)
遠西 大輔  岡山大学, 大学病院, 研究教授 (20825096)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワードびまん性大細胞型リンパ腫 / 病理解析 / 機械学習
研究実績の概要

本研究では1000例を超えるびまん性大細胞型リンパ腫(DLBCL)の大規模コホート検体を対象に、病理画像を微小環境単位で解析するImage Patch-metryを提案している。これを連続切片間の高度な位置合わせ技術により、複数種類の抗原で検出した染色画像間の統合を行い、微細環境のプロファイリングおよびそれを元にした患者層別化を行うことでがん個別化医療への情報基盤を構築していく。
我々のDLBCLコホートにおいて、TMAブロックを作成し、腫瘍抗原および微細環境抗原を含めた20種類の免疫染色を施した。スライドスキャナーを用いて高解像度のままデジタル病理画像へ変換し、テクニカルfailを除いて計600例を解析対象として選抜した。

連続切片間の位置合わせ手法として、アフィン変換/ホモグラフィ変換/B-spline変換を検討し、各TMAレベルで各染色データのregistrationを完了させたうえ、各TMAを100 μm辺のパッチに分割させた状態で微小レベルでの位置合わせも完了させた。
細胞検出には深層学習モデルを使用し、細胞核を高精度に分離させたほか、細胞外構造に関してはセマンティックセグメンテーションモデルを用いたピクセル分類を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度で全ての検体収集、解析コホートのデジタル化まで完了させたほか、この研究に適した深層学習モデルの用意まで終了している。

今後の研究の推進方策

DLBCLの各症例内に潜む、細胞レベル構造レベルの微細な位置情報解析を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

試薬の到着の遅れがあったため、次年度に持ち越した。全体の計画に基づいて行使する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] MicroRNA-34a-5p: A pivotal therapeutic target in gallbladder cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Oda Takashi、Tsutsumi Koichiro、Obata Taisuke、Ueta Eijiro、Kikuchi Tatsuya、Ako Soichiro、Fujii Yuki、Yamazaki Tatsuhiro、Uchida Daisuke、Matsumoto Kazuyuki、Horiguchi Shigeru、Kato Hironari、Okada Hiroyuki、Chijimatsu Ryota、Otsuka Motoyuki
    • 雑誌名

      Molecular Therapy: Oncology

      巻: 32 ページ: 200765~200765

    • DOI

      10.1016/j.omton.2024.200765

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of Bromodomain and Extra-Terminal Domain Inhibitors for Synovial Sarcoma Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Kotani Yuki、Imura Yoshinori、Nakai Sho、Chijimatsu Ryota、Takami Haruna、Inoue Akitomo、Mae Hirokazu、Takenaka Satoshi、Outani Hidetatsu、Okada Seiji
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 16 ページ: 1125~1125

    • DOI

      10.3390/cancers16061125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repair of osteochondral defects: efficacy of a tissue-engineered hybrid implant containing both human MSC and human iPSC-cartilaginous particles2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Shinichi、Ando Wataru、Shimomura Kazunori、Hart David A.、Hanai Hiroto、Jacob George、Chijimatsu Ryota、Yarimitu Seido、Fujie Hiromichi、Okada Seiji、Tsumaki Noriyuki、Nakamura Norimasa
    • 雑誌名

      npj Regenerative Medicine

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41536-023-00335-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and clinical impact of molecular subtypes with dark zone signature of DLBCL in a Japanese real-world study2023

    • 著者名/発表者名
      Urata Tomohiro、Chijimatsu Ryota、Tani Katsuma、Ennishi Daisuke
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 7 ページ: 7459~7470

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2023010402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting the Clear Cell Sarcoma Oncogenic Driver Fusion Gene EWSR1::ATF1 by HDAC Inhibition2023

    • 著者名/発表者名
      Mae Hirokazu、Outani Hidetatsu、Imura Yoshinori、Chijimatsu Ryota、Inoue Akitomo、Kotani Yuki、Yasuda Naohiro、Nakai Sho、Nakai Takaaki、Takenaka Satoshi、Okada Seiji
    • 雑誌名

      Cancer Research Communications

      巻: 3 ページ: 1152~1165

    • DOI

      10.1158/2767-9764.CRC-22-0518

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi