• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

多剤耐性菌の制御法の開発に向けた腸内細菌目細菌の環境適応機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K07923
研究機関山口大学

研究代表者

坂本 啓  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10528300)

研究分担者 柳原 克紀  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40315239)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード病原因子 / 細菌感染
研究実績の概要

腸内細菌目細菌である大腸菌と肺炎桿菌をを使用して研究を進めた。
肺炎桿菌について、臨床分離株の提供を受け、順次全ゲノム解析を行っている。また、肺炎桿菌の各株をマウス(C57BL6系統)に感染させ、生存率や生存期間などを測定し、病原性の強度をを定義している。さらに、肺炎桿菌の各株について制限培地などにより栄養要求性を計測中。
大腸菌について、臨床分離株の提供を受け、株のストックを開始した。一部の株についてマウス(C57BL6系統)に経口投与し、腸管内への定着性をコロニー計測により計測している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

該当年度から新施設に異動し、実験系の立ち上げを行うにあたり、各種手続きに時間を要し、実験の開始が遅くなったため。

今後の研究の推進方策

やや遅れはあるものの、実験系の立ち上げと遂行は進んでおり、当初の計画通りの内容の研究を施行する。

次年度使用額が生じた理由

研究機関の異動とそれに伴う手続きのため、計画した実験の一部が実施できなかったため次年度使用額が生じた。
次年度使用額は、計画した実験の遂行のため使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The evaluation of a rapid microfluidic immunofluorescence antigen test in detecting the infectiousness of COVID-19 patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Kodama H, Kawamoto Y, Sasaki D, Mitsumoto-Kaseida F, Sakamoto K, Kosai K, Hasegawa H, Takazono T, Izumikawa K, Mukae H, Tun MMN, Morita K, Yanagihara K.
    • 雑誌名

      BMC Infect Dis.

      巻: 23 ページ: 823

    • DOI

      10.1186/s12879-023-08821-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The clinical characteristics and molecular epidemiology of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) among very elderly people in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsumoto-Kaseida F, Morinaga Y, Sasaki D, Ota K, Kaku N, Sakamoto K, Kosai K, Hasegawa H, Hayashi J, Yanagihara K.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 23 ページ: 744-749

    • DOI

      10.1111/ggi.14664.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and microbiological characteristics of bloodstream infection caused by Klebsiella pneumoniae harboring rmpA in Japanese adults.2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, Kosai K, Ota K, Mitsumoto-Kaseida F, Sakamoto K, Hasegawa H, Izumikawa K, Mukae H, Yanagihara K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 13 ページ: 6571

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33265-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serological response to a third dose of SARS-CoV-2 vaccine according to previous infection history.2023

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Murakami S, Ishihara K, Sasaki D, Usui T, Mitsumoto-Kaseida F, Sakamoto K, Kosai K, Hasegawa H, Takazono T, Furumoto A, Asoh N, Yoshimine H, Sawai T, Onizuka M, Makimoto N, Izumikawa K, Mukae H, Kohno S, Yanagihara K.
    • 雑誌名

      Vaccine X.

      巻: 13 ページ: 100282

    • DOI

      10.1016/j.jvacx.2023.100282.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of the GeneSoC Rapid PCR System in Detection of SARS-CoV-2 from Saliva Specimens.2023

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Kurahara R, Tsukamoto C, Kawamoto Y, Akamatsu N, Sasaki D, Mitsumoto-Kaseida F, Sakamoto K, Kosai K, Hasegawa H, Yamamoto K, Izumikawa K, Mukae H, Yanagihara K.
    • 雑誌名

      Microbiol Spectr.

      巻: 11 ページ: e0325922

    • DOI

      10.1128/spectrum.03259-22.

    • 査読あり
  • [学会発表] Klebsiella Pneumoniaeの高病原性を規定する遺伝子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      倉田博基、坂本啓、坪内泰志、今村亮一、金子幸弘、柳原克紀
    • 学会等名
      第93回 日本感染症学会西日本地方会学術集会
  • [学会発表] 腸内細菌叢を治療する時代 ~過渡期における現状~2023

    • 著者名/発表者名
      坂本 啓
    • 学会等名
      第70回 日本臨床検査医学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi