研究課題/領域番号 |
23K08353
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
堀内 辰男 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10814212)
|
研究分担者 |
高澤 知規 富山大学, 医学部附属病院, 教授 (30400766)
横濱 章彦 群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (40323365)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | アナフィラキシー |
研究実績の概要 |
本研究は、市販末梢血幹細胞から作成した肥満細胞を用いて、周術期アナフィラキシーの原因物質を同定するための新たな肥満細胞活性化試験(Mast cell activation test, MAT)の手法を確立することである。あわせて、アナフィラキシーの発症メカニズムを検索することを目的とする。これまで、周術期アナフィラキシーの原因検索や発症メカニズムの検索に好塩基球活性化試験(Basophil activation test: BAT)が利用されてきた。しかし、被疑物質に対して好塩基球が反応しない患者が一定数存在する。このような患者では、組織中に存在する肥満細胞がアナフィラキシーの発症に大きな役割を果たしていると考えられる。近年、供血ボランティアより100 ml程度採血し行うMATが注目されている。しかし、供血ボランティアを募集することは困難である。申請者は、供給の安定している市販末梢血幹細胞を用いて肥満細胞を作成し、MATを実施する着想を得た。また、アナフィラキシー患者の末梢血細胞から作成した肥満細胞によるMATの結果とBATの結果および市販末梢血幹細胞から作成したMATの結果を比較し、アナフィラキシーの発症メカニズムを特定する。 昨年度は概ね順調に研究を遂行できた。本年度以降も、研究計画にしたがい、市販末梢血幹細胞より肥満細胞を作成し、MATを実施する体制を整え、研究を遂行していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現状、当初予定した通りに研究を進めることができている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き研究を推進する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
一部残金が出たが、計画的に使用する予定である。
|