• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

歯の線量に着目した放射線う蝕のリスク因子解析およびリスク予測モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K09454
研究機関新潟大学

研究代表者

勝良 剛詞  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30283021)

研究分担者 棚邊 哲史  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (80743898)
丹田 奈緒子  東北大学, 歯学研究科, 講師 (00422121)
上野 尚雄  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (90450832)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
キーワード放射線う蝕 / 頭頸部放射線治療 / リスク予測 / 線量解析
研究実績の概要

本研究の目的は、頭頸部放射線治療患者の歯の線量および唾液量、唾液緩衝能、細菌叢、食事の内容を放射線う蝕との関係を前向きに調査・解析し、その結果からリスク因子に時間的要素を加味した重み付けをし、放射線う蝕のリスク予測モデルを構築することである。
本研究は多施設共同研究であり、各施設での要求事項が異なり、各施設の倫理委員会での承認を得るのに時間を要した。
現在は、本研究計画に則り、各施設で患者リクルートを行い、解析に必要なデータを取集している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は多施設共同研究であり、各施設での要求事項が異なり、各施設の倫理委員会での承認を得るのに時間を要した。

今後の研究の推進方策

現在、患者リクルートを行い、解析に必要なデータを取集している。
各施設での新患実績から症例登録に問題なく、特に、方策変更なく患者リクルート・データ収集を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

本研究は多施設共同研究であり、各施設での要求事項が異なり、各施設の倫理委員会での承認を得るのに時間を要したため、予定していた検査数に至らなかったため、次年度の患者リクルートに使用する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A novel method for determining dose distribution on panoramic reconstruction computed tomography images from radiotherapy computed tomography2024

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hiroyuki、Sakuramachi Madoka、Yatsuoka Wakako、Ueno Takao、Katsura Kouji、Murakami Naoya、Nakamura Satoshi、Iijima Kotaro、Chiba Takahito、Nakayama Hiroki、Shuto Yasunori、Takano Yuki、Kobayashi Yuta、Kishida Hironori、Urago Yuka、Nishitani Masato、Nishina Shuka、Arai Koushin、Igaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Imaging Science in Dentistry

      巻: 54 ページ: 1~9

    • DOI

      10.5624/isd.20230230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射線治療に用いる口腔内装置2024

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 雑誌名

      日本歯科技工学会雑誌

      巻: 45 ページ: 19~22

  • [雑誌論文] Abstracts for MASCC/JASCC/ISOO Annual Meeting 20232023

    • 著者名/発表者名
      Katsura K, Yoshida K, Yamazaki K, Soga M, Tanaka Y, Tanaka K, Shodo R, Ueki Y, Takahashi T, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 31 ページ: 1~291

    • DOI

      10.1007/s00520-023-07786-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 頭頸部放射線治療の口腔管理 適切に行うための基本から最新の知見まで2024

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 学会等名
      第33回日本有病者歯科医療学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 適切な看護介入・口腔衛生管理のための頭頸部放射線治療の基礎と実際2024

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 学会等名
      第42回日本口腔腫瘍学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新潟大学で行っている頭頸部放射線治療の口腔管理.プロフェッショナルに学ぶ.2023

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 学会等名
      日本がん口腔支持療法学 第9回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] he effect of prophylactic use of Episil oral liquid on oral mucositis in head and neck cancer patients undergoing concurrent chemoradiotherapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Katsura K, Yoshida K, Yamazaki K, Soga M, Tanaka Y, Tanaka K, Shodo R, Ueki Y, Takahashi T, Kobayashi T, Ishiyama M, Kanemaru H, Hayashi T
    • 学会等名
      The MASCC/JASCC/ISOO 2023 Annual Meeting on Supportive Care in Cancer
  • [図書] 歯科放射線学 第7版2024

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 歯科衛生学シリーズ 歯科放射線学 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      勝良剛詞
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi