• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

若年成人メタボリックシンドロームの対策形成に関するハイブリッド研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K09536
研究機関獨協医科大学

研究代表者

春山 康夫  獨協医科大学, 医学部, 教授 (20406185)

研究分担者 小橋 元  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60270782)
阿部 七郎  獨協医科大学, 医学部, 教授 (80275718)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
キーワードメタボリックシンドローム / 若年成人 / 保健指導 / ヘルスリテラシー / アドボカシー
研究実績の概要

若年成人メタボリックシンドローム(MS)の診断基準と現行診断基準を検証するため、某健診機関で人間ドックを受診し、CTで内臓脂肪、腹囲及びMSの関連項目の欠損がなかった20歳~40歳の876人(男性595人、女性281人)を解析対象とした。内臓脂肪100㎝2の基準として、腹囲のカットオッフポイントをROC解析したところ、40歳未満の女性では98㎝(感度100,特異度0.97)、男性では91㎝(感度0.89,特異度0.79)であった。ROC解析で得られた腹囲値と、CT内臓脂肪面積を用いたMSの診断基準と、現行の腹囲基準との一致度については、カッパ係数とPABAK(有病率と偏りを調整したカッパ係数)により解析を行った。現行の腹囲基準によるROC分析で得られた腹囲値はCT内臓脂肪面積を用いたMSの診断基準と高い一致性を示した(女性:κ係数、0.364と0.494,PABAK、0.929と0.972、男性:κ係数、0.455と0.590、PABAK、0.630と0.780)。以上の結果、腹囲は女性で98㎝、男性で91㎝が妥当な値と示唆される。若年成人MS用総合介入プログラムの開発が開始され、上記の解析に基づき、予防の前提で腹囲が女性91㎝以上(BMI27)、男性85㎝以上(BMI25)、男女共通項目は、SBP/DBP(125/80mmHg以上)、HDL45mg/dl未満、TG130mg/dl以上、FBG100mg/dl以上(HbA1c5.5%以上)とする。また、血圧、血糖、脂質服薬のある者、喫煙者、肝機能が基準以上であれば保健指導対象となる。介入の詳細を現在取りまとめ中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

介入研究の準備はやや遅れている。その理由は、若年者に対するメタボリック予防する総合介入プログラムの実施には、研究フィールドの協力が不可欠なためである。しかし、令和6年から始まる第4期特定健診・特定保健指導は、従来の特定健診・保健指導とは大きく異なるため、準備が必要である。本研究の協力者(各フィールドで特定健診・特定保健指導を担当している者)は、まず優先的に第4期特定健診・特定保健指導を円滑に開始させる責務がある。

今後の研究の推進方策

1.研究初年度の分析結果は、学会発表および投稿論文として発表される予定である。
2.これまでの分析結果と取集した資料を踏まえて、総合介入プログラムをとりまめる。また、現場の負担を軽減するため、ICTにも応用できる総合介入プログラムとして展開する。
3.若年成人メタボリックシンドローム予防のための総合介入プログラムを開始する。研究協力フィールドとの調整を継続しながら、総合介入プログラムを以下の方法でできるだけ早く開始する。若年成人MS保有者を介入群(総合介入プログラムを使用した保健指導群)と対照群(標準的な保健指導)にランダムに振り分け、介入研究を行う。必要サンプルサイズは、MS改善のオッズ比を1.51(春山他.日本公衆衛生雑誌 2012)と仮定して、両側検定、αエラー5%、検出力80%の条件により計算すると298人であるため、約1割の脱落を考慮して330人を対象とする。

次年度使用額が生じた理由

初年度は基礎研究が中心であったため、研究費が少なくても研究を進められた。次年度は、介入研究の準備と実施に研究費が多く使われる見込みのため、次年度使用額の使用計画は以下の通りである。
1)総合介入プログラムをICTに適用するために、プログラム費用は150万円となる見込みである。一方、人件費の支払いは少なくなる。
2)学会参加は30万円、人件費・謝金は30万円、論文投稿料10万円の小計70万円になる。
3)277,641円はその他での支出予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 若年成人メタボリックシンドローム(MS)の保健対策の形成について2023

    • 著者名/発表者名
      春山康夫
    • 学会等名
      第31回日本健康教育学会学術大会,東京
  • [学会発表] 年成人の朝食欠食による肥満への影響に関する大規模コホート研究2023

    • 著者名/発表者名
      及川尚美, 春山康夫.
    • 学会等名
      第51回獨協医学会学術集会, 栃木
  • [学会発表] 総合健保における喫煙に対する意識と知識の変化と喫煙対策の取り組みについて2023

    • 著者名/発表者名
      金子牧子,冨山紀代美,春山康夫.
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会,宇都宮
  • [学会発表] 特定保健指導における対面面接と比較したオンライン面接によるBMIへの影響(第二報)2023

    • 著者名/発表者名
      金森悟, 冨山紀代美, 春山康夫.
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会,宇都宮

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi