研究課題/領域番号 |
23K10319
|
研究機関 | 香川県立保健医療大学 |
研究代表者 |
土岐 弘美 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (40314926)
|
研究分担者 |
中平 洋子 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (70270056)
小原 弘子 高知県立大学, 看護学部, 講師 (20584337)
三木 佳子 聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 教授 (60584175)
田井 雅子 高知県立大学, 看護学部, 教授 (50381413)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
キーワード | 軽度認知症 / 自己 / ケアガイドライン |
研究実績の概要 |
2023年度は、軽度認知症の人の自己を支えるケアの抽出を目指すために、先行研究を基盤に軽度認知症の人の自己を示したパンフレットの作成に取り組んだ。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
パンフレットの作成にあたって、十分な検討をおこなうため時間が必要であった。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度は、パンフレットについて当事者から意見を伺い、また看護専門職者、多職種、家族にインタビューを行い、軽度認知症の人の自己を支えるケアの抽出を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
繰り越しのため
|