• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

終末糖化産物測定による新たな食道癌手術侵襲評価マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K11937
研究機関昭和大学

研究代表者

山下 剛史  昭和大学, 医学部, 講師 (40626818)

研究分担者 大塚 耕司  昭和大学, 医学部, 教授 (30349063)
山岸 昌一  昭和大学, 医学部, 教授 (40281026)
村上 雅彦  昭和大学, 医学部, 特任教授 (70255727)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード食道癌 / 終末糖化産物 / AGEs / 手術合併症
研究実績の概要

食道癌手術予定患者において、治療前後のAGEs 測定を行った。測定に際して、測定機器AGE readerを購入し、データ集積用のコンピュータなどを購入した。同時に背景因子、腫瘍病理因子、手術因子、手術合併症などにつき調査を行った。AGEs測定は、簡便で非侵襲的である。測定に関する問題点は今のところ認められない。現在症例集積中であり、予定していた70例の症例数以上の測定を行えている。今後は集積を継続したのちに、データをもとに検討を行い、学会発表、論文発表を行っていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在症例集積中であるが、予定通りの症例数を獲得できている。

今後の研究の推進方策

収集した症例において、本研究の意義に沿って、検討を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

AGEs測定機器は2台購入することを計画していたが、購入は1台のみとなり差額が生じた。次年度には学会参加、発表を複数回予定しており、旅費としての使用を予定している。また、データ収集、処理を目的に研究協力者に対する謝金も発生する。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi