研究課題/領域番号 |
23K12520
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
藤野 義和 信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (10781403)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
キーワード | 医薬品業 / 同族企業 / 善い経営 / 統治のテクノロジー / 権力の正当性 |
研究実績の概要 |
令和5年度の研究計画は、わが国の医薬業界を対象として2000年ごろまでの「善い」ことの言説を調査する。具体的には、医薬経営者の言説が多く収載されている業界誌(例えば月刊薬事)や定期刊行物(例えば薬事ハンドブック)、医薬業や卸の社史やHP、広報物、IR等、そして業界研究書を収集するとともに、年代別にテクストを整理しデータベース化する、とした。 まず、既存のデータベースを見直しながら、必要かつ未収集の資料をピックアップした。想定以上に未収集資料が多く、国会図書館やオンラインデータベースを活用しながらそれらを集めた。収集後、分析可能なように年代別に整理を進めた。また企業統治に関するものや医薬品業に関わる文献を収集し読み込むことで、業界の構造や慣習、そして企業統治の理論的な知見を深めた。 そして企業家研究フォーラム主催の「講座・企業家学」の6月17日の講座に登壇し、「道修町薬問屋の発展と同族の「善い経営」というタイトルで講話を行なった。講座の参加者との意見交換は、道修町と薬の関係性と地域発展に関する知見を深める機会となった。 最後に、山田幸三・江島由裕編『1からのアントレプレナーシップ』の執筆に参加した。同著の第5章を担当し、武田薬品工業の経営活動の変遷や武田家のアントレプレナーシップ、事業承継の事例をまとめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
繰り返しとなるが令和5年度計画は、医薬経営者の言説が多く収載されている業界誌(例えば月刊薬事)や定期刊行物(例えば薬事ハンドブック)、医薬業や卸の社史やHP、広報物、IR等、そして業界研究書を収集するとともに、年代別にテクストを整理しデータベース化する、であった。 国会図書館の所蔵資料は最もリッチであると考え、調査対象とする企業名で所蔵資料をサーチし、本研究課題と関連するものを全てリスト化し、未収集資料を集めた。その作業は順調に進みほぼ集めることができた。 加えて、集めたもの資料の整理を進めた。一部コンテクストのデジタル化難しい資料があり、その作業については完了することができず次年度に持ち越した。 計画と進捗状況を鑑み、本年度は概ね順調に進んでいると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
令和6年度は、当事者に対するインタビュー調査から言説を収集することが主目的となる。具体的には、二次資料にあるテクストは大手の経営者の発言が中心であろう。そこで、1990年代に競争劣位であった外資系医薬業の経営者や後発の医薬業のMR、そしてコロナ禍の影響で延期となった卸業に対するインタビュー調査を実施し、テクストをデータベース化する、としている。 本課題遂行前から予定していたインタビュー調査の他、研究協力者等の協力もあり、複数の調査を行うことが可能となった。それを実践し、本年度に収集した資料等に記載されたものとの比較を行うために調査・テクスト化し、分析の準備をする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度利用額が生じた理由は、学会の参加や研究協力者との打ち合わせを計画通り進めることができなかったことにあり、そのため旅費としての使用が進まなかったことにある。 次年度およびそれ以降の研究期間内に調査を進めるとともに、研究協力者とのミーティングを複数回実施する。 加えてデータ入力を進めるにあたり、これまでのPCを使用した。それは入力作業は正確性を有することから使い慣れたPCの方が適切と判断認めである。概ねその作業が終わったので、分析する際に必要なスペックを備えたPCを次年度に購入する。 これら出張及び備品購入は令和6年度請求額と合わせて購入する。
|