• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

種々の気象条件下でのデシカント空調機における太陽熱エネルギー活用ポテンシャル

研究課題

研究課題/領域番号 23K13450
研究機関名古屋大学

研究代表者

鵜飼 真貴子  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (90813189)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワードデシカント空調機 / 太陽熱利用
研究実績の概要

本年度は、育児休業の取得により研究を中断していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

出産により2023年度は研究中断を行っていたため

今後の研究の推進方策

研究は、2024年4月より再開するが、具体的には以下の研究実施計画を基に遂行するようにする。
1.当初は2023年度に実施する予定であった、本研究で核となる「太陽熱活用を正しく評価する」ための外気条件の整理は、2024年4月から2025年3月までに実施する予定である。1年と長く整理期間を設けているのは、本外気条件がシミュレーションの境界条件となるためである。
2.デシカント空調機が処理すべき顕熱・潜熱量の整理については、以前の研究成果を用いる。
3.当初は2024年度に実施予定であったデシカント空調機を含むシステム全体のエネルギー計算においては、2025年4月より実
施する。システム全体の構成については、デシカント空調機・太陽熱集熱システム及び茎熱源HPを採用予定であり、夏期におけるエネルギー計算を実施する。
4.3でのエネルギー計算結果の評価は、2025年9月以降に実施し、10月以降順次論文執筆などを実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

育児休業取得により、研究を中断したため。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi