• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ALSとFTLDにおいてFUS相分離異常を来す因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K14290
研究機関岡山大学

研究代表者

森原 隆太  岡山大学, 大学病院, 講師 (40895257)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード液-液相分離 / fused in sarcoma / アルギニンメチル化 / 筋萎縮性側索硬化症 / 質量分析法
研究実績の概要

RNA結合蛋白の一種であるfused in sarcoma(FUS)は、相分離により可逆的に「分散状」「滴状」「ゲル状」に形態を変化させるが、相分離が破綻するとFUSは異常凝集して神経障害を引き起こし、家族性筋萎縮側索硬化症6型(ALS6)と前頭側頭型認知症(FTLD)の発症に関与する。FUS異常凝集にはFUSアルギニン残基のメチル化異常が関係しているとされるが、分かっていないことも多い。本研究では、まずALS6 (n=2), FTLD (n=6)、control (n=6)の剖検脳を質量分析に供することで、疾患ごとに各アルギニン残基のメチル化状態の違いを明らかにしたところ、FUSの全53のアルギニンのうち、FTLDでは6つのアルギニンがcontrolと比較して有意に脱メチル化していた。FUSはC末に多数存在するアルギニンとN末のチロシンとの間にカチオンπ相互作用が生じることで相分離が形成されるが、この相互作用はアルギニンが脱メチル化することで増強されることが分かっている。FTLDにおいてFUSが凝集する原因にこの6つのアルギニンの脱メチル化が関与しているのではないかという推測の元、これら6つのアルギニンをアラニンに変換することでカチオンπ作用を消失したベクターを作成し、野生型と変異型のFUSリコンビナントタンパク質を作成して相分離状態を比較したところ、変異型では野生型と比べて相分離が抑制されて異常なFUS凝集が減少していることが分かった。今後は同様の変異を起こしたベクターを培養細胞に導入し、FUS相分離とFUS凝集にどのような違いがあるかを見ていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、ALS6, FTLD, controlの3群の剖検脳からの質量分析法により各群に特異的なアルギニンのメチル化異常を明らかにするとともに、これら疾患特異的なアルギニン残基をアラニンに変異させたリコンビナントタンパク質を作成して相分離状態の違いを比較するところまで行うことができた。

今後の研究の推進方策

FTLDで特異的に脱メチル化している6つのアルギニンをアラニンに変異させたリコンビナントタンパク質の相分離は野生型と比べて抑制されており、FUS異常凝集も減少しているという結果に基づき、同様の変異を導入したベクターを培養細胞に導入する。FUSは生理的には核内に存在し、凝集体を形成しない。ここで脱メチル化酵素(AdOX)を導入するとFUSは核外に移動して凝集体を形成する。カチオンπ相互作用を減少させて相分離を抑制させた変異型が、野生型と比べてFUS凝集にどのような違いが生じるのかを見ていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

野生型と変異型のリコンビナントタンパク質の作成が当初の予定よりもスムーズに進んだために、2023年度に予定していた予算額を次年度に使用することとなった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Protective effect of scallop-derived plasmalogen against vascular dysfunction, via the pSTAT3/PIM1/NFATc1 axis, in a novel mouse model of Alzheimer’s disease with cerebral hypoperfusion2024

    • 著者名/発表者名
      Zhai Yun、Morihara Ryuta、Feng Tian、Hu Xinran、Fukui Yusuke、Bian Zhihong、Bian Yuting、Yu Haibo、Sun Hongming、Takemoto Mami、Nakano Yumiko、Yunoki Taijun、Tang Ying、Ishiura Hiroyuki、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1828 ページ: 148790~148790

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2024.148790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of, a flavonoid, sudachitin in mice stroke model2024

    • 著者名/発表者名
      Ota-Elliott Ricardo Satoshi、Fukui Yusuke、Bian Yuting、Bian Zhihong、Hu Xinran、Sun Hongming、Yu Haibo、Morihara Ryuta、Ishiura Hiroyuki、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1827 ページ: 148745~148745

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2023.148745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tocovid Attenuated Oxidative Stress and Cognitive Decline by Inhibiting Amyloid-β-Induced NOX2 Activation in Alzheimer’s Disease Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Bian Zhihong、Yu Haibo、Hu Xinran、Bian Yuting、Sun Hongming、Tadokoro Koh、Takemoto Mami、Yunoki Taijun、Nakano Yumiko、Fukui Yusuke、Morihara Ryuta、Abe Koji、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 99 ページ: S23~S33

    • DOI

      10.3233/JAD-220761

  • [雑誌論文] Safety and Clinical Effects of a Muse Cell-Based Product in Patients With Amyotrophic Lateral Sclerosis: Results of a Phase 2 Clinical Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Toru、Nakano Yumiko、Sasaki Ryo、Tadokoro Koh、Omote Yoshio、Yunoki Taijun、Kawahara Yuko、Matsumoto Namiko、Taira Yuki、Matsuoka Chika、Morihara Ryuta、Abe Koji
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 32 ページ: -

    • DOI

      10.1177/09636897231214370

  • [雑誌論文] Protective Effects of Rivaroxaban on White Matter Integrity and Remyelination in a Mouse Model of Alzheimer’s Disease Combined with Cerebral Hypoperfusion2023

    • 著者名/発表者名
      Bian Zhihong、Hu Xinran、Liu Xia、Yu Haibo、Bian Yuting、Sun Hongming、Fukui Yusuke、Morihara Ryuta、Ishiura Hiroyuki、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 96 ページ: 609~622

    • DOI

      10.3233/JAD-230413

  • [雑誌論文] Human Cord Blood-Endothelial Progenitor Cells Alleviate Intimal Hyperplasia of Arterial Damage in a Rat Stroke Model2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Hongming、Morihara Ryuta、Feng Tian、Bian Zhihong、Yu Haibo、Hu Xiao、Hu Xinran、Bian Yuting、Sasaki Ryo、Fukui Yusuke、Takemoto Mami、Yunoki Taijun、Nakano Yumiko、Abe Koji、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 32 ページ: -

    • DOI

      10.1177/09636897231193069

  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of carnosine in a mice stroke model concerning oxidative stress and inflammatory response2023

    • 著者名/発表者名
      Hu Xinran、Fukui Yusuke、Feng Tian、Bian Zhihong、Yu Haibo、Morihara Ryuta、Hu Xiao、Bian Yuting、Sun Hongming、Takemoto Mami、Nakano Yumiko、Yunoki Taijun、Abe Koji、Yamashita Toru
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 447 ページ: 120608~120608

    • DOI

      10.1016/j.jns.2023.120608

  • [学会発表] 慢性経過の頭頂葉萎縮と運動失調を呈する家族性及び孤発性の7症例2023

    • 著者名/発表者名
      森原隆太
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi