• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

非造影頭部CTにおけるdeep learning技術を用いた機械的血栓回収療法支援画像の作成

研究課題

研究課題/領域番号 23K14932
研究機関秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所)

研究代表者

大村 知己  秋田県立循環器・脳脊髄センター(研究所), 放射線医学研究部, 特任研究員(内部) (30751739)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード頭部CTA / 深層学習 / IVR
研究実績の概要

データを洗い出してリスト化したのち、データセットを作成して共同研究者へ受け渡しを行い、解析を進めている。
データセットは現在のところ予定数の10%程度に留まっている。
しかし、初期検討では深層学習(pix2pix, 3D U-netによる血管抽出はある程度良好に行えることを確認している。
最終的には、解析結果の視覚評価を行うが、現状はそこまで至ってはいない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

データ解析は共同研究者と進めているが、施設が異なるためスムーズな解析までには至っていない。
今後、データの受け渡し等を密に行い、進捗させていく。

今後の研究の推進方策

データセットの作成についてスピードを上げて行っていく。
データの受け渡しをスムーズにし、資料数を増やすことで解析精度を上げて結果に結び付けるように努める。

次年度使用額が生じた理由

円安により、当初予定よりもソフトウェアライセンスが割高となったため。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi