• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

びまん性正中神経膠腫モデルにおける腫瘍溶解ヘルペスウイルスの有効性についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 23K15647
研究機関岡山大学

研究代表者

冨田 祐介  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (90963033)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワードDiffuse midline glioma / 腫瘍溶解ヘルペスウイルス
研究実績の概要

1)H3.3K27Mを発現するマウスDMG細胞株の試験管内培養
H3.3K27M変異を持つマウスDiffuse midline glioma (DMG)細胞株の培養は、Nestin発現細胞由来腫瘍・Olig2発現細胞由来腫瘍のいずれもおいても安定的に行うことができた。多くのDMG細胞株は球状の形態を持って増殖したが一部のDMG細胞株では接着細胞へと容易に分化するものもあり培養条件の検索に苦慮した。DMG細胞におけるH3.3K27M変異の存在はサンガーシークエンスで確認できた。
2)H3.3K27Mを発現するマウスDMG細胞に対する腫瘍溶解ヘルペスウイルスの効果
3種類のDMG細胞株を試験管内で単独培養を行った。腫瘍溶解ヘルペスウイルスであるRAMBOは悪性神経膠腫細胞株に対する治療効果が確認されていることからこれを用いてDMG細胞株に対する治療効果を検証した。4つの多重感染度(multiplicity of infection: MOI)を用いて検討した結果、MOI 0.005でいずれの細胞株においても有意にDMG細胞の増殖を抑えることができた 。
3)oHSVのマウスDMGモデル確立
2種類のDMG細胞株(Nestin発現細胞由来腫瘍、Olig2発現細胞由来腫瘍)を用いてマウスDMGモデルの作成を行った。マウスは免疫保持マウス(C57BL/6)を使用した。生後4-6週マウスの脳幹部に定位的に投与することで浸潤性をもつ腫瘍を形成することが確認できた。生存期間中央値はOlig2発現細胞由来DMGモデルで43日、Nestin発現細胞由来DMGモデルで23日であり腫瘍は全てのマウスにおいて安定して形成された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

適切なDMG細胞株の培養条件の選択に苦慮したが安定した培養を行うことができるようになった。マウスDMGモデルを作成する際、腫瘍細胞の投与手技を安定的に行うための手技の最適化に時間を要した。

今後の研究の推進方策

In vivoにおいては、DMGマウスモデルにおける腫瘍溶解ヘルペスウイルスの治療効果について生存解析及び組織学的解析による検討を行う。組織学的解析においては、表面抗原を用いた免疫組織化学染色により腫瘍微小環境における免疫細胞の変化について評価する。腫瘍溶解ヘルペスウイルスへの治療抵抗を示す要因を検討するため腫瘍組織を用いた発現解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和5年度は、物品費(消耗品費)において、予定額よりも安価に購入ができたために次年度への使用額が生じた。繰越額は物品費(消耗品費)に引き続き充てる予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 全身感染症に起因し抗菌薬加療が奏功した硬膜下膿瘍の1例2024

    • 著者名/発表者名
      堂脇良介、冨田祐介
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 34 ページ: e1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硬膜動静脈瘻に対するOnyxを用いた経動脈的塞栓術時に発生する2024

    • 著者名/発表者名
      西垣翔平、冨田祐介
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 34 ページ: e17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secondary normal pressure hydrocephalus following pituitary apoplexy: A case report2024

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yusuke、Fukuda Shoichi、Kobashi Aiko、Okada Yoshihiro、Makino Keigo、Kidani Naoya、Muraoka Kenichiro、Hirotsune Nobuyuki、Nishino Shigeki
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 15 ページ: 100~100

    • DOI

      10.25259/SNI_32_2024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Unique Case of Intracranial Amelanotic Melanoma with BRAF V600E Mutation Successfully Treated via Molecular-targeted Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Juntaro、TOMITA Yusuke、ICHIMURA Koichi、YAMASAKI Rie、NISHIGAKI Shohei、NITTA Yuki、INOUE Yusuke、SOTOME Yuta、KIDANI Naoya、MURAOKA Kenichiro、HIROTSUNE Nobuyuki、NISHINO Shigeki
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 10 ページ: 67~73

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0227

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adult Infratentorial Pial Arteriovenous Fistula Treated with Detachable Coils: A Case Report and a Review of Literature2023

    • 著者名/発表者名
      KIDANI Naoya、INOUE Yusuke、NISHIGAKI Shohei、FUJITA Juntaro、SOTOME Yuta、TOMITA Yusuke、MURAOKA Kenichiro、HIROTSUNE Nobuyuki、NISHINO Shigeki
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 10 ページ: 145~150

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0391

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age is a major determinant for poor prognosis in patients with pilocytic astrocytoma: a SEER population study2023

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yusuke、Hibler Elizabeth A.、Suruga Yasuki、Ishida Joji、Fujii Kentaro、Satomi Kaishi、Ichimura Koichi、Hirotsune Nobuyuki、Date Isao、Tanaka Yoshihiro、Otani Yoshihiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Medicine

      巻: 23 ページ: 2301~2309

    • DOI

      10.1007/s10238-022-00882-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫を契機に症候化した成人くも膜嚢胞の一例2023

    • 著者名/発表者名
      福田翔一、冨田祐介
    • 学会等名
      第95回(一社)日本脳神経外科学会 中国四国支部学術集会
  • [学会発表] 模索し続けたコロナ禍における留学生活2023

    • 著者名/発表者名
      冨田祐介
    • 学会等名
      医学生・研修医をサポートする会2023
  • [学会発表] 光学顕微鏡・免疫染色での診断に難渋した左前頭葉腫瘍性病変の一例2023

    • 著者名/発表者名
      西垣翔平、冨田祐介
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍病理学会学術集会
  • [学会発表] 脳腫瘍の周術期管理2023

    • 著者名/発表者名
      冨田祐介
    • 学会等名
      神経救急Expert Web Conference in Hiroshima
  • [学会発表] 予防的全脳照射を行わず19年間無再発で経過した限局型小細胞肺癌の脳転移の一例2023

    • 著者名/発表者名
      隅井俊満、冨田祐介
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスびまん性正中グリオーマモデルを用いたin vitroでの薬物治療効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      冨田祐介
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi