研究課題/領域番号 |
23K15969
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
隅田 賢正 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10918353)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / ドライバー遺伝子探索 / mRNAシーケンシング |
研究実績の概要 |
研究計画では、昨年度中に45歳以下SCC症例を10症例収集し、mRNAシーケンシングおよび各種検証(サンガー法、FISH法、real-time PCR)などを行う予定としていたが、現時点まで2症例の収集に留まっておりシーケンシング開始には至っていない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
対象症例の収集がすすんでいないため。
|
今後の研究の推進方策 |
当初は検証対象として、45歳以下SCC症例の生検体を採取することを目標としていたが現時点で2症例に留まっており、補助事業期間中の課題達成は現実的ではない。したがって、当科で過去に手術加療を受けた45歳以下SCC症例で、現在も当科通院中で同意取得可能な症例(14症例)を検討対象に含め、ホルマリン固定切片からのtotal DNA抽出が可能か検証し、問題なければmRNAシーケンスおよび各種検証をすすめていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予算の大部分をmRNAシーケンシング受託解析費用として用いる予定であったが、予定症例数が収集されず残高が発生している。本年度の受託解析費用に使う予定である。
|