研究課題/領域番号 |
23K16449
|
研究機関 | 鈴鹿医療科学大学 |
研究代表者 |
井上 佳代 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (40378295)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | がん看護 / 外来化学療法 / 母親役割 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、外来化学療法を受ける患者の母親役割達成感とQOLの関係、母親役割達成感とソーシャルサポート、精神的健康度の関係を明らかにすることである。 治療を受ける患者の母親役割の遂行について、先行研究などより質問紙「外来化学療法を受ける患者の母親役割達成感」を作成した。子どもをもち外来化学療法を受けている患者を対象に、自記式質問紙(「母親役割達成感」「ソーシャルサポート」「精神的健康度」「QOL」)を配布する。 2023年度は研究倫理審査委員会の承認を得て、県内3施設の外来化学療法室にて本研究を開始した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2023年度はデータ収集を実施する予定であった。予定通り、データ収集を開始できている。
|
今後の研究の推進方策 |
得られたデータの統計処理を行い、分析していく。成果は、学会で発表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた国際学会へ参加ができなかったため、2024年度以降で参加を予定していく。 その他、分析に関するコンサル料金、論文作成に関して英文校正、論文掲載料などが必要となる。
|