研究課題/領域番号 |
23K17286
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
渡辺 誠 京都大学, 経済研究所, 教授 (40899811)
|
研究分担者 |
山口 慎太郎 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (20793946)
神林 龍 武蔵大学, 経済学部, 教授 (40326004)
川口 大司 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80346139)
高橋 秀典 京都大学, 経済研究所, 准教授 (80839796)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究の概要 |
労働市場における雇用仲介は近年その重要性を増しているが、その社会的機能についてはこれまで十分な分析が行われてきたとはいえず、政策的対応を議論する上での大きな障害となっている。本研究では、雇用仲介プラットフォームが低賃金労働の温床となっている可能性に着目し、雇用仲介の理論モデルを構築するとともにビッグデータを用いた検証を行う。
|
学術的意義、期待される成果 |
財市場におけるプラットフォームの役割は近年大きな注目を集めており、これまでにも膨大な知見が蓄積されているが、それに対して、労働市場におけるプラットフォームの分析は相対的に少なく、理論・実証の両面において大きな意義がある。また、労働市場の機能は、財市場と比較しても、各国の制度や慣習に影響される部分が大きいため、日本の労働市場を対象とした分析によって、今後の政策議論に資する有益な成果が期待できる。
|