研究課題
挑戦的研究(開拓)
可積分系の特徴を示す1次元系(朝永ラッティンジャー液体)と離散準位を示す0次元系(量子ドット)を結合した低次元電子系を用いて、この系特有の非熱的準安定状態とその輸送現象を探究することで、従来の平衡条件に近い熱電現象とは質的に異なる新規な機能性をもつ熱電制御の開拓を目指すものである。
非熱的定常状態の物理という新しい領域を拓く研究である。朝永ラッティンジャー(TL)液体状態を広義の可積分系とみなし、精密な非熱的状態の制御により、多自由度の非熱的状態の輸送現象の解明や非局所相関、それらを可能にする非熱的状態の測定法の確立、TL液体の熱電機関特性の評価など多彩な命題に取り組む。デバイスへの展開にも挑戦し、エネルギーハーベストにつなげるとともに、新しい学術を開拓する。