• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

不安定核反応研究を革新するRFQ型同重核分離フィルターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K17307
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

若杉 昌徳  京都大学, 化学研究所, 教授 (70250107)

研究分担者 小川原 亮  国立研究開発法人理化学研究所, 理化学研究所, 技師 (00807729)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、新しいアイディアに基づく高性能な同重核分離フィルターを開発し、不安定核の研究に、新たに「順運動学による精密研究」という革新をもたらすことを目的とする。このために、RQF(Radio-Frequency Quadrupole)中のイオンの運動の共鳴現象を用いるという新しいアイディアに基づく同重核分離フィルターを開発する。

学術的意義、期待される成果

本研究で開発されるフィルターは、ナノアンペアの大電流な不安定核ビームに対しても使用可能で、わずかな質量差(<1/10,000)の同位体分離を目標とする。このフィルターを用いて99%以上の高純度132Sn標的を生成し、電子弾性散乱を行う。これにより不安定核(RI)研究において「順運動学による精密研究」を新たに可能とし、革新的な影響をもたらす。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi