研究課題/領域番号 |
23K17309
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
関本 裕太郎 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (70262152)
|
研究分担者 |
高倉 隼人 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員 (10980948)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2027-03-31
|
研究の概要 |
宇宙マイクロ波背景放射の観測は、宇宙論に重要なパラメータの決定のために重要である。ただし望遠鏡の迷光が系統誤差となっており、その識別や削減のために時間領域解析という新しい次元の解析手法に挑戦する。望遠鏡そのものに由来する迷光の削減の研究は他では行われておらず、望遠鏡の広視野化への設計にフィードバックできる。
|
学術的意義、期待される成果 |
時間情報を用いてマイクロ波アンテナの迷光の同定や設計へのフィードバックを行うことができれば、高い精度での宇宙マイクロ波背景放射の観測が可能となる。これは学術的に高い成果をもたらすことが期待できるのみならず、大容量通信に用いられるアンテナ等に対しても斬新な設計手法・方法論を導入するもので、学術的意義が高い。
|