• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

帯電気泡崩壊圧縮による革新的ナノ秒パルスX線が拓くがん細胞転移抑制

研究課題

研究課題/領域番号 23K17318
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 岳彦  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (10302225)

研究分担者 劉 思維  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (60902228)
宮原 高志  静岡大学, 工学部, 教授 (70239432)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、帯電キャビテーション気泡を利用することによって極微小点源からナノ秒パルスX線を発生させる手法を開発し、さらに、ナノ秒パルスX線照射による間葉系運動の抑制効果を明らかにすることにより、副作用のないがん転移抑制法を提案するものである。これにより、パルスX線医療分野を新たに創成し、次世代医療技術の確立を目指す。

学術的意義、期待される成果

帯電キャビテーション気泡を利用することによってナノ秒パルスX線を発生させる提案手法が興味深く挑戦的である。本研究では、さらに、その手法を副作用のないがん転移抑制という医療分野への応用を目指す点も高く評価できる。本研究は学術的・工学的に重要であるとともに、新しい学問分野の創成にも繋がることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi