• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

データ同化を用いた材料内部損傷量の逆問題解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K17336
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

榎 学  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70201960)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究の概要

AE波を用いた材料内部微小亀裂の非破壊検出に関して、AE計測に加えて、実験で得られる室温疲労における材料の微細構造の影響の知見、マルチスケール計算を用いた材料の破壊・変形挙動の解析結果を、データ科学手法を用いて複合的に取り入れることにより、従来手法より進んだ亀裂挙動の予測手法を開発する研究である。

学術的意義、期待される成果

本研究は、高信頼性を有する材料や構造物の実現をめざすものであり、成功すれば社会的なインパクトが大きい。また、この分野における応募者の研究遂行能力も申し分なく、成果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi