• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

実動作中のワイドギャップ半導体パワーデバイスにおける転位の動的な挙動の観察

研究課題

研究課題/領域番号 23K17356
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分30:応用物理工学およびその関連分野
研究機関一般財団法人ファインセラミックスセンター

研究代表者

姚 永昭  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員 (80523935)

研究分担者 石川 由加里  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 特任主幹研究員 (60416196)
菅原 義弘  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 上級研究員 (70466291)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2027-03-31
研究の概要

独自に開発した放射光X線回折技術を駆使して、実動作中(電流または電圧印加中)のパワー半導体(SiC、GaN、Ga2O3など)デバイスにおける転位の挙動を3次元(空間)的かつリアルタイムに観察しようとする研究である。これまでの2次元(面内方向)観察を5次元に発展させるアイデアに高い挑戦性を有している。

学術的意義、期待される成果

パワー半導体はカーボンニュートラルの実現に欠かせない重要な半導体デバイスであり、その中の転位の挙動の解明は信頼性の向上に極めて重要である。この意味においては、本研究が成功することにより、パワー半導体デバイスの開発にブレークスルーをもたらす可能性が考えられ、産業的インパクトが非常に高い。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi