• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

ニューロステロイドの脳内作用ダイナミクスから迫る記憶力の日周リズム制御

研究課題

研究課題/領域番号 23K17402
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

清水 貴美子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, プロジェクト准教授 (50451828)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2027-03-31
研究の概要

マウスにおける記憶の長期間維持の時刻依存性に2つの神経制御ニューロステロイドが関与するというこれまでの発見をもとに、その分子メカニズムを明らかにすることを目的として、ニューロステロイド増加の時刻依存性の要因を探るとともに、その受容体の探索やニューロステロイドによるスパイン増加のしくみを多時点のトランスオミクスなどを駆使して解析する。

学術的意義、期待される成果

記憶の長期維持のメカニズムについての研究、特にその日周リズム(時刻依存性)との接点に着目した研究は少なく、挑戦的かつ新規性が高く、高い学術的意義をもつ。また、本研究で見出される受容体や細胞内応答分子は、認知機能改善の薬剤ターゲットとなる可能性があり、医学薬学的な観点からも大きなインパクトを与える成果が期待される。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi