• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

APPとαシヌクレインの生理機能に立脚したアルツハイマーとパーキンソンのシン病態

研究課題

研究課題/領域番号 23K17421
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関新潟大学

研究代表者

松井 秀彰  新潟大学, 脳研究所, 教授 (60710853)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究の概要

アルツハイマー病にかかわるアミロイド前駆タンパク質(APP)とパーキンソン病に関わるαシヌクレインの生理機能に関する2つの仮説 (1)APPは核DNA損傷と核膜脆弱性に対して保護的にはたらく、(2)αシヌクレインはミトコンドリアを細胞外に放出するを検証しようという研究提案である。

学術的意義、期待される成果

アルツハイマー病およびパーキンソン病にかかわるタンパク質の生理機能を新たな視点で解明しようという試みの意義は大きい。両神経精神疾患は罹患者も多く、その病態解明と治療法の改善・開発は重要な課題であり、本研究はそうした問題の解決に大きな貢献をする潜在性を有している。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi