• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

一細胞解析と空間的トランスクリプトームによる肝臓糖代謝―免疫連関機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K17429
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究の概要

応募者がこれまで研究してきた2型自然リンパ球ILC2がIL-13を介して糖の放出を抑制しているという研究結果を踏まえて、肝臓におけるILC2細胞の役割をシングルセル解析によるクラスター分類、一細胞間相互作用解析、空間的トランスクリプトーム解析などで多角的に検討、最終的には新規糖尿病創薬を目指す研究である。

学術的意義、期待される成果

免疫-代謝連関の制御メカニズムに着目、マウスとヒトで最先端の手法を融合的に組み合わせ、具体的に研究計画を練っていることは高く評価できる。特に、肝臓の空間的・解剖学的特性に注目した点は、独創性が高い。本研究の成果によって、糖尿病の新たな病態制御法、創薬基盤の開発が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-09-27   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi