研究課題/領域番号 |
23K17457
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
森田 昌彦 筑波大学, システム情報系, 教授 (00222349)
|
研究分担者 |
川崎 真弘 筑波大学, システム情報系, 准教授 (40513370)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2027-03-31
|
研究の概要 |
本研究では、うつ病の早期発見という課題に対して、短時間の脳波計測で求められる生理指標を確立し、早期治療に応用することを目的とする。浅層学習を用いた脳波情報流解析を行うことで、1分程度の計測で個人差を補償して前うつ状態を検出する脳波指標の確立、脳波指標のリアルタイム提示によるニューロフィードバックを用いた前うつ治療法の開発、脳波同時計測による経頭蓋磁気刺激治療の分析と改善に取り組む。
|
学術的意義、期待される成果 |
大量の脳波データを集めて深層学習を適用するアプローチでは未だ十分な成果が得られていない研究課題に対して、少量の脳波データによる情報流解析を可能とする浅層学習を適用し、個人差を補償した脳波指標を求めるアプローチを研究しており、独自性が高く、その学術的意義は大きい。前うつ治療法の開発や経頭蓋磁気刺激治療のメカニズム解明という具体的な計画も立てられており、うつ病の早期発見に向けた研究成果が期待される。
|