研究課題/領域番号 |
23K18474
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
高道 慎之介 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 講師 (90784330)
|
研究分担者 |
中村 友彦 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (50866308)
深山 覚 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (90712191)
齋藤 大輔 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40615150)
猿渡 洋 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (30324974)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
キーワード | 歌声合成 / コーパス / 歌声相互作用 |
研究実績の概要 |
本年度は (1) 重唱コーパスの拡充,(2) 重唱合成法の提案を行った. (1) 重唱コーパスの拡充では,これまで構築した35曲の重唱コーパスの内容を拡充した.3ジャンル×5曲を追加し,合計50曲からなるコーパスを構築・公開した. (2) 重唱合成法では,複数パートからなる重唱楽譜から,重唱歌声を人工的に合成する方法を提案した.人間の重唱が,楽譜における相互作用と音響レベルの相互作用に基づくことから,これらを再現するニューラルネットワークを提案した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
重唱合成のプロトタイプを提案できたため,妥当な進捗である.
|
今後の研究の推進方策 |
予定通り進行する
|
次年度使用額が生じた理由 |
音声収録について次年度に実施することにしたため
|