• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

中国書画における題跋等の付属資料に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01212
配分区分補助金
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

富田 淳  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 副館長 (20227622)

研究分担者 六人部 克典  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員 (30765235)
清水 実  公益財団法人三井文庫, 文化史研究室, その他 (40250021)
海老澤 るりは  公益財団法人三井文庫, 文化史研究室, その他 (40615811)
鍋島 稲子  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 客員研究員 (60869139)
植松 瑞希  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 研究員 (70610335)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード中国書跡 / 中国絵画 / 題跋 / 鑑識 / 鑑蔵印 / 付属資料
研究実績の概要

高島・三井・中村コレクションの中国書画のうち、題跋等の付属資料が未撮影のものに優先順位をつけて撮影を行い、既存分とあわせて画像を整理した。また、関東地域については、五島美術館、静嘉堂文庫美術館所蔵の中国書画コレクションについて同様の作業を行った。
関東地域に収蔵される中国書画コレクションに付属する題跋等のなかから、学術的価値の高いものを選び、研究会を行って釈文・訳注を作成した。
国内他地域のコレクションについては、関東地域のコレクションと伝来時期が共通する、阿部房次郎コレクション(大阪市立美術館)、上野理一コレクション(京都国立博物館)、および兵庫県立美術館、昭和美術館、四国個人蔵の中国書画コレクションを調査し、関東のコレクションとの関連性をふまえつつ、題跋等の付属資料を分析し、学術的価値について考察を深めた。
以上の成果は、東京国立博物館と台東区立書道博物館の両館で開催した連携企画「趙孟フとその時代―復古と伝承―」の展示に反映させ、あわせて刊行した連携図録に盛り込んだ。
また東京国立博物館においてデータベースのプロトタイプを立ち上げ、将来的な公開を目指して、付属資料の整理・入力を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内に所蔵されている中国書画コレクションについては、概ね順調に調査が進み、展示や刊行物において公表できた。
しかし、海外所蔵の中国書画コレクションの調査は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、実施ができていない。

今後の研究の推進方策

来年度も研究計画に基づきながら、国内に所蔵される各種の中国書画コレクションの調査を進め、撮影および画像を整理するとともに、付属資料の文章を読解し、そこで得られた成果は、展示や刊行物を通して公開してゆく。
また、東京国立博物館で立ち上げたデータベースのプロトタイプが、近い将来に一般公開できるよう、引き続きデータの整理と入力を進めてゆきたい。
海外所蔵の中国書画コレクションの調査については、新型コロナウイルス感染拡大の状況を見ながら適宜判断してゆく。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 趙孟フ蘭亭十三跋の焼残時期について2022

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      九州国立博物館紀要『東風西風』

      巻: 第17号 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 趙孟フと中峰明本―両巨星の邂逅時期について―2022

    • 著者名/発表者名
      富田淳
    • 雑誌名

      没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―

      巻: 無 ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 趙孟フの書画鑑識2022

    • 著者名/発表者名
      鍋島稲子
    • 雑誌名

      没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―

      巻: 無 ページ: 60-60

  • [雑誌論文] 趙孟フの絵画―「竹石図軸」を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      植松瑞希
    • 雑誌名

      没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―

      巻: 無 ページ: 73-73

  • [雑誌論文] 趙孟フ書法の受容―文徴明と董其昌の褒貶―2022

    • 著者名/発表者名
      六人部克典
    • 雑誌名

      没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―

      巻: 無 ページ: 88-89

  • [学会発表] 没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―2022

    • 著者名/発表者名
      富田淳、鍋島稲子、植松瑞希、六人部克典
    • 学会等名
      東京国立博物館 連携講演会
  • [備考] 没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承―

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2134

  • [備考] 没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承― その1

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2022/01/21/ZhaoMengfu01/

  • [備考] 没後700年 趙孟フとその時代―復古と伝承― その2

    • URL

      https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2022/02/02/ZhaoMengfu02/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi