• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

西チベットにおける古チベット語碑文の総合的研究 ~岩石碑文の歴史的意義の再検討~

研究課題

研究課題/領域番号 20H01327
配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

西田 愛  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (90723693)

研究分担者 井内 真帆  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (90514323)
岩尾 一史  龍谷大学, 文学部, 准教授 (90566655)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード西チベット / 古チベット語碑文 / 石刻資料 / ラダック / バルティスタン / キナウル / 岩石碑文 / 金石文
研究実績の概要

本研究は、詳細と現状が十分に知られていない西チベットの石刻碑文について現地調査を行い、そこから得られた知見を各種文献と対照させることによって、西チベット碑文の内容をチベット史および中央ユーラシア史に位置付けることを目的とする。
研究四年度目となる2023年度は、前年度より繰り越した海外の研究協力者の招聘と国際ワークショップの開催を5月に実施したため、予定より年次計画の遂行開始が若干遅れた。しかし、9月には龍谷大学・国際社会文化研究所共同研究との共催で国際シンポジウム「青海・ラダックへのチベットの進出とその影響」を開催し、研究協力者によって本研究課題の成果の一部がチベット研究者および近隣領域の研究者に向けて発信された。また10月には、西チベット石刻碑文に対する現地調査を研究代表者が実施した。具体的にはキナウル地域(インド・ヒマーチャルプラデーシュ州)に現存するチベット語岩石碑文と、仏像の台座に記されるチベット銘文についての実見調査を行なった。石刻碑文の内容は、西チベットにあったグゲ・プラン王家との関わりが知られるものであり、収集した録文の内容検証を進めている。さらに、昨年度に行ったバルティスタン(パキスタン東部)でのチベット語石刻碑文調査の成果についても論文発表の準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題開始時より影響を受けていた新型コロナウイルス感染症による海外渡航制限が解除され、研究計画の遅れを取り戻すことができた。また、現地調査と並行して、国際シンポジウムを開催するなどして、研究成果を発信することも実現できた。

今後の研究の推進方策

西チベット石刻碑文の現地調査に並行して中央アジア出土チベット語木簡についてもデータ整理と実見調査を進める。また研究最終年度に向けて、研究成果の取りまとめと発表にも注力する。海外の研究協力者とも、共著論文の出版に向けてオンラインでの共同研究を継続する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] CNRS/CRCAO/French Institute of Pondicherry(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS/CRCAO/French Institute of Pondicherry
    • 他の機関数
      1
  • [学会発表] 西チベット岩石碑文調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      西田愛
    • 学会等名
      2023年度 ユーラシア歴史文化研究班 第2回研究例会(関西大学)
  • [学会発表] 占い文書から見る敦煌社会2024

    • 著者名/発表者名
      西田愛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「敦煌・吐魯番研究の最前線:その伝統と革新
    • 招待講演
  • [学会発表] 出土史料からみた古代チベット帝国の支配体制と敦煌2024

    • 著者名/発表者名
      岩尾一史
    • 学会等名
      国際シンポジウム「敦煌・吐魯番研究の最前線:その伝統と革新
    • 招待講演
  • [学会発表] Post-Imperial Tibetan History and Its Sources2024

    • 著者名/発表者名
      Maho Iuchi
    • 学会等名
      Tibetan Graduate Studies Seminar(University of Oxford)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-Imperial Tibetan History and Khara-khoto Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Iuchi
    • 学会等名
      BuddhistRoad Dynamics in Buddhist Networks in Eastern Central Asia 6th to 14th Centuries
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 古代チベット仏教伝道文学と葬儀の変容2024

    • 著者名/発表者名
      今枝由郎・西田愛・岩尾一史
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東洋文庫
    • ISBN
      9784809703171
  • [図書] 中央ユーラシア文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      岩尾一史(分担執筆)
    • 総ページ数
      777
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308066

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi