• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

非訟の西洋史

研究課題

研究課題/領域番号 20H01414
配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

佐々木 健  京都大学, 法学研究科, 教授 (70437185)

研究分担者 川島 翔  九州大学, 法学研究院, 准教授 (30822796)
山中 聡  東京理科大学, 教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部, 准教授 (80711762)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード非訟 / 西洋史 / ローマ法 / 教会法 / 学識法(法曹) / フランス革命
研究実績の概要

今年度は、研究分担者の編著書1点に掲載の学術論文と、数点の関連業績を得た。前者は、中世欧州に伝播した訴訟法書が、イタリア半島に由来するローマ法と教会法(カノン法)を各地で定着させる役割を果たした姿を描いている。本研究の主題である「非訟」は、こうして受容された「ローマ・カノン法的訴訟」を補完する。中世ドイツを中心とした学識法曹による法的知識伝播過程を解明することで、この文脈に非訟を位置付け直す基礎的作業でもあり、前年度の史料邦訳を基礎としている。関連業績には、フランス革命に参画したブオナローティ伝の書評がある。革命による市民法典と非訟としての離婚裁判を関連付けて論究する次年度以降の出発点となる。他に、古代について、ローマにおける道路管理法を、利益実現手段の観点から論じる書籍掲載論文を得た。行政命令を申請しておき、紛争が激化すれば、訴訟に至る。その意味で、非訟と同じ機能を果たす。
加えて、数件の学会発表で、成果を示すと共に、参加者と討議して論点の深化を見た。近代国家の出発点としての共和国フランスにあって、国民国家の基本理念として公民と市民権が観念された。これを公示し共有することで、共和政体の担い手として国民が実質的にも主権者となる。訴訟と非訟の対比は、国民が当然に訴訟における当事者適格を有することを前提とする。その上で、争訟の度合いなどを基準に、非訟への振り分けが企図された。公民宣誓と建国記念に関する研究会報告は、「裁判を受ける権利」と、共和政体における国民との関係を子細に描く準備作業となる。また、ローマ商事法に関する学会報告も得た。決済手段に注目することで、商事非訟の対象となる事案に関する分析を蓄積する一里塚である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前述の通り、編著書、書評、書籍寄稿論文、学会報告など、本研究の5カ年計画に沿い、前年度の到達点を発展させる分析を提示した。この成果を踏まえ、次年度以降には俯瞰的視点から、分担してきた検討を総合する業績を得るべく、各時代の特徴づけに着手している。

今後の研究の推進方策

今後も、各分野で個別研究を進めつつ、全体像獲得につなげる。
古代については、ローマにおける非訟的手続として、担保物権の裁判外機能に注目して研究を進める。中世欧州については、教会裁判と世俗法との関係を解明する。また、フランスを中心とする近代に関しては、上記で予示した通り、革命期フランスにおける離婚裁判を非訟の中長期的視点から捉え直す予定である。
加えて、残る期間で論点整理と論考執筆準備に努める。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 刑罰としての亡命:ローマからの視点2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      大警視だより

      巻: 続刊14 ページ: 14-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブォナローティの劇的な生涯を描き切った快作:書評ジャン=マルク・シアパ著(田中正人訳)『革命家ブオナローティ伝』彩流社、2021年2021

    • 著者名/発表者名
      山中聡
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3531 ページ: 3-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史の中の法への誘い2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 796 ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「行政警察」と「司法警察」:イタリア・ローマの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      大警視だより

      巻: 続刊12 ページ: 21-23

    • 査読あり
  • [学会発表] 第3次総裁政府期における公民宣誓の改定と共和国建国記念日の祝賀2022

    • 著者名/発表者名
      山中聡
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] D.5.2.23(相続結合)について2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第5回大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代地中海世界における小切手または信用状--社会経済史的観点から見たローマ法史料2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      法制史学会第72回総会
    • 招待講演
  • [図書] 法の手引書/マニュアルの法文化2022

    • 著者名/発表者名
      松園潤一朗(編著)、八鍬友広、山口亮介、渡辺理仁、川島翔、水野浩二、但見亮、川上愛、岩元惠、郭薇
    • 総ページ数
      296(139-158)
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      978-4-87791-314-4
  • [図書] 古代ローマ人の都市管理2021

    • 著者名/発表者名
      堀 賀貴、レイ・ローレンス、ジャネット・ディレーン、佐々木健
    • 総ページ数
      298(215-231)
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      978-4-7985-0302-8
  • [図書] ローマ帝国と西アジア 前3-7世紀2021

    • 著者名/発表者名
      南川高志[編]、藤井崇、三津間康幸、池口守、春田晴郎、髙橋亮介、田中創、南雲泰輔、大谷哲、井上文則、冨井眞、中川亜希、桑山由文、佐々木健
    • 総ページ数
      306(226-227)
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114134

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi