• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

現代日本における貧困の検証:生活保護制度再考への示唆

研究課題

研究課題/領域番号 20H01601
配分区分補助金
研究機関日本女子大学

研究代表者

岩永 理恵  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (60438166)

研究分担者 渡辺 久里子  神奈川大学, 経済学部, 助教 (30733133)
大津 唯  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (90736860)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード貧困線 / 貧困動態 / 剥奪指標 / 貧困測定 / 社会調査 / 公的統計
研究実績の概要

①貧困基準の設定では、最低限度の生活を担保した水準の貧困基準を導出し、これと生活保護基準や生活保護受給世帯の消費水準と比較すること、②金銭的貧困の測定では、所得だけではなく、消費・資産の状況からも貧困を測定すること、③非金銭的貧困の測定では、物質的剥奪指標を用いて貧困を検証すること、④2年間の生活保護の利用者動向の調査を通じて、生活保護の利用に至る理由、廃止に至る理由、生活や就労状況、過去の生活保護受給経験などのデータを取得することを予定していた。
2022年度は、引き続き①から④それぞれのテーマに関するサーベイ、先行研究のレビューを行った。レビューした内容を用いた研究報告等を定期的に行った。あわせて、①と④の課題に関連して、厚生労働省「被保護者調査」の分析を進め、学会報告を行い、論文を執筆した。
③厚生労働省「家庭の生活実態及び生活意識に関する調査」、国立社会保障・人口問題研究所「生活と支え合いに関する調査」のデータセットの整備を行い、分析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍で阻害された研究内容、方法を見直し、既存の調査の分析及びその背景に関する歴史分析を進めることにし、それがある程度機能した。

今後の研究の推進方策

引き続き、既存の調査の分析及びその背景に関する歴史分析を進める。新たなデータセットの構築も進める予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Poverty in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Komamura, K. and Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Silber, J. (Ed.) Research Handbook on Measuring Poverty and Deprivation, Edward Elgar Publishing

      巻: - ページ: 646-654

  • [雑誌論文] 生活保護における「適正化」の果ての始まり2022

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 62 ページ: 11-29

  • [雑誌論文] 研究室探訪(4)北海道大学 教育福祉論研究室2022

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 28 ページ: 56-65

  • [雑誌論文] 社会政策としての住宅政策2022

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      自治総研ブックレット

      巻: 26 ページ: 39-53

  • [雑誌論文] Synergistic Effect of Motivation for the Elderly and Support for Going out2022

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Yumi、Tsuchihashi Saki、Tsutsui Kenta、Arai Tomoyuki、Tsuji Yoshitaka、Numai Toshiaki、Kameda Kazuo、Nishizawa Kyoko、Kovacs Mami、Tanaka Shukichi、Watanabe Hiroki、Naruse Yasushi、Ohmura Mitsuyo、Ishida Noriyuki、Iwasaki Toshiki、Hiruma Gaku、Miyazaki Naoki、Takemura Ryo、Ohtsu Yui、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 12 ページ: 1257~1257

    • DOI

      10.3390/jpm12081257

  • [雑誌論文] 死因簡単分類別の長期時系列死因統計の再構築2022

    • 著者名/発表者名
      大津 唯
    • 雑誌名

      人口問題研究 = Journal of Population Problems

      巻: 78 ページ: 19~31

    • DOI

      10.50870/00000326

  • [雑誌論文] コロナ禍で顕在化した医療提供体制の課題と今後の展望(第9回学術研究大会「コロナ禍の財政と社会保障」〔公開講演会・シンポジウム開催報告〕2022

    • 著者名/発表者名
      大津 唯
    • 雑誌名

      立教大学経済研究所年報

      巻: 2022 ページ: 65-71

  • [学会発表] 生活保護行政における公的統計の歴史:史資料として利用する可能性と課題2022

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
  • [学会発表] 統計からみた生活保護:被保護者調査を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      大津唯
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
  • [学会発表] 誰が生活保護を受けているのか :「被保護者調査」を用いた分析2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺久里子
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
  • [学会発表] 遺族年金受給者の就業選択2022

    • 著者名/発表者名
      大津唯
    • 学会等名
      社会政策学会第144回大会
  • [図書] 貧困の諸相2023

    • 著者名/発表者名
      駒村 康平、渡辺 久里子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      4595324022
  • [図書] わかりやすい社会保障制度 改訂版 ―はじめて福祉に携わる人へ―2023

    • 著者名/発表者名
      結城康博・河村秋・大津唯
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      4324112355

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi