• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H01781
配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)

研究分担者 一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)
溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40436340)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード実験系心理学 / 知覚 / 適応 / 順応 / 要約的処理
研究実績の概要

時空間的な要約処理過程に関する研究として、複数の顔刺激から平均表情を抽出する過程に顔色が影響するのかを検討し、顔色の操作により複数顔に対する怒り感情の認識が変化することを見出した。ただし、顔色による変調効果は、中性顔では生じず怒り顔を操作した場合にのみ生じた。単一顔実験との比較から、この結果は、怒り顔が平均処理において強く重みづけられているという解釈からは説明できず、顔色により個々の顔の情動強度が変調され、その後に平均されることが示唆された。
外界の知覚的安定性を維持する過程に関する研究として、自然画像を用いて彩度順応の時空間的影響を調べた結果、数十秒以下の短時間で彩度順応が安定することが示唆された。実物体を用いた照明と物体の見えの検証では、黒体放射軌跡に沿った方向の照明色変化の方が不自然な色変化方向より色恒常性が高い傾向が得られた。また、周囲条件が色コントラスト知覚に与える影響、照明の分光強度分布や配光が物体の質感や顔の見えに与える影響など、様々な周囲環境と見えの関係について検証した。順応による色対比効果の増強現象に関しては、誘導野に対する順応の影響による色誘導は、誘導野と検査野の境界が明瞭な場合に阻害されることを示した。
また、多様な情報源からの距離情報は統合後に「大きさ距離不変仮説」に従って大きさ知覚に影響を及ぼすことを見出した。視聴覚刺激の開始か終了の一方のみに、試行ごとにランダムに非同期を導入した場合、その非同期を主観的に縮小する時間的再較正は生じないことを見出した。容器の色が飲料に対する味覚に及ぼす影響を調べた。容器の色と味との主観的調和や連合学習に基づいて味覚が変動することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響により、積極的に実験参加者を募りにくい状況であったため、実験のペースが予定より遅れた。特に、2021年度の後半に計画していたいくつかの実験に関しては、実験参加者を募ることがまったくできなくなってしまったため、研究を延期し、研究費も繰り越すこととなった。
研究発表に関しては、2020年度に引き続き、中止、延期になった国内学会、国際学会が複数あり、学会の場での情報の発信や収集も予定していたほど行えなかった。

今後の研究の推進方策

研究全体の進展がやや遅れているが、2022年度は繰り越した研究費を活用して特任研究員を雇用し、外界の知覚的安定性を維持する過程の検討や知覚の内的整合性を維持する過程に関する検討を集中的に進める予定である。また、研究代表者および研究分担者が主担当となっている時空間的な要約処理過程に関する研究やその他の研究に関しても、研究を進め、学会発表や論文の投稿も積極的に進めていく。
なお、2022年度に繰り越した研究費に関しては、それを活用して特任研究員を雇用し、時空間的な要約処理過程に関する研究を進めた。2022年度の半ばからは、新型コロナウィルス感染症の影響も弱まったことから、比較的スムースに実験を進めることができた。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Diffuseness of illumination suitable for reproducing a faithful and ideal appearance of an object2022

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, S. & Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 39 ページ: 401-410

    • DOI

      10.1364/JOSAA.449343

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 色覚多様性における色知覚特性と分光的シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      溝上 陽子
    • 雑誌名

      光技術コンタクト

      巻: 59 ページ: 14-21

  • [雑誌論文] Effect of light source distance on the discrimination and gloss perception of paper2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu, X. Y., Inoue, S., Sato, H. & Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      CIE x048:2021 (Proceedings of the Conference CIE 2021)

      巻: 2021 ページ: 97-103

    • DOI

      10.25039/x48.2021.OP11

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The diffuseness of illumination suitable for reproducing object surface appearance using computer graphics2021

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, S., Kudo, H., Dobashi, Y. & Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      CIE x048:2021 (Proceedings of the Conference CIE 2021)

      巻: 2021 ページ: 452-459

    • DOI

      10.25039/x48.2021.OP57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color and material appearance of object surface influenced by lighting environment2021

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Printing Science and Technology

      巻: 58 ページ: 308-312

    • DOI

      10.11413/nig.58.308

  • [雑誌論文] 容器の色彩による飲料についての味覚強度の変動2021

    • 著者名/発表者名
      岡田和也・一川誠
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 33 ページ: 117-138

    • DOI

      10.24636/vision.33.3_117

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 短時間提示条件下での輝度のばらつき弁別処理過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      高野勇典・木村英司
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年冬季大会
  • [学会発表] 質感再現に適した照明の拡散性評価における物体表面形状の影響2022

    • 著者名/発表者名
      水島 涼稀・土橋 宜典・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年冬季大会
  • [学会発表] 自然な肌色変化が表情認識と印象評価に与える効果2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 雅大・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年冬季大会
  • [学会発表] 刺激のオンセット及びオフセット非同期における視聴覚間時間的再較正の処理過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      WANG YARU・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年冬季大会
  • [学会発表] 動きの『キレ』の印象形成に影響を及ぼす要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松花和貴・一川誠
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会春季大会
  • [学会発表] 知覚交替と瞬目の相互作用に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼矢・木村英司
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
  • [学会発表] Web 会議における顔の見えに対する照明の影響2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 拓真・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      2021年度(第43回)照明学会東京支部大会
  • [学会発表] 色覚異常の色弁別に対する錐体感度シフトモデルの検証2021

    • 著者名/発表者名
      小野崎 優花・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会令和3年度研究会大会 色彩科学系5研究会 合同研究発表会
  • [学会発表] Validation of cone sensitivity-shift model for the perceptual color difference of color vision deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Onozaki, Y., Sato, H., Mizokami, Y.
    • 学会等名
      The 6th Asia Color Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of natural skin color change on facial expression recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Sato, H., Mizokami, Y.
    • 学会等名
      The 6th Asia Color Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Color and material appearance of object surface influenced by lighting environment2021

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, Y.
    • 学会等名
      Asian Symposium on Printing Technology (ASPT)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メラニン・ヘモグロビンによる肌色変化における顔の明るさ知覚2021

    • 著者名/発表者名
      北野 卓久・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
  • [学会発表] 怒りと悲しみの表情が顔色の認識に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      道下 涼・佐藤 弘美・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
  • [学会発表] Effect of the interaction between lighting diffuseness and object surface characteristics on object impressions2021

    • 著者名/発表者名
      Shiba, H., Sato H., Mizokami Y.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of skin color change due to melanin and hemoglobin modulation on the conspicuousness of a pigmented spot2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Sato, H., Mizokami Y.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of object shape and context cues on color constancy2021

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, K., Olkkonen, M., Saarela, T., Sato, H., Mizokami, Y.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • 国際学会
  • [学会発表] メラニン・ヘモグロビン増減による肌色変化が色素斑の目立ちに与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 亜香音・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会第52回全国大会 ’21
  • [学会発表] 照明の拡散性と物体の形状,明度,色が物体印象に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      芝 遥也・溝上 陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会第52回全国大会 ’21
  • [学会発表] The effects of stimulus onset and offset asynchrony on audiovisual temporal recalibration2021

    • 著者名/発表者名
      WANG YARU & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of exogenous and endogenous attention on duration perception and stimulus onset detection2021

    • 著者名/発表者名
      Katsumata, R. & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of the features of visual vection with those of cutaneous vection2021

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Komatsu, H. & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 恐怖の瞬間,心的時間の流れはゆっくりになるのか?:「タキサイキア現象」についての心理物理学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      一川誠
    • 学会等名
      日本時間学会第13回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Perceived Effects of colors of container upon the taste intensity of drinks2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M. & Okada, K.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of dynamic factors of moving images and observer’s expectation upon impression of sharpness (“Kire”) in viewing body movement2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuhana, K. & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of non-visual vection with cutaneous stimulation to different body parts2021

    • 著者名/発表者名
      Murata, K. & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] Illusory decrease of element size with entire expansion depends on information of distance decrease to the elements2021

    • 著者名/発表者名
      Uechi, T. & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] 色と形の潜在的連合に視覚刺激の部分的構造が及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      加藤友理亜・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
  • [学会発表] 二重課題と感情が見落としに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      森美月・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2021年夏季大会
  • [学会発表] 時間の知覚認知における不良設定問題解決過程の特性と感情2021

    • 著者名/発表者名
      一川誠・小林美沙
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(HIP)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi