• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H01781
配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)

研究分担者 一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)
溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40436340)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード実験系心理学 / 知覚 / 適応 / 順応 / 要約的処理
研究実績の概要

外界の知覚的安定性を維持する過程に関する研究として、環境の彩度に対する順応効果を検証した結果、照明の分光強度分布制御による環境の色域変化に対して、画像と実環境いずれの場合も順応効果が見られた。色覚多様性の観点からも、彩度順応効果と色覚異常の色知覚の関係性、色覚異常の色弁別は分光分布の影響を大きく受けることなどが示唆された。さらに、顔色の情報は表情認識に寄与するが、色覚異常では顔の赤み変化方向への感度が低いという結果が得られた。照明環境が物体の質感の見えに与える影響は、物体形状により異なることも示された。
知覚の内的整合性を維持する過程に関する研究として、異眼間での色相のマッチング実験を行った。その結果、同じ色刺激を標準刺激とした場合でも、提示眼により色相の主観的等価点が一貫してシフトすることを確認した。これは同じ色刺激を観察する場合でも左右眼間で色ずれがあることを意味するが、それにもかかわらず異眼間での色相の弁別閾は小さかった。また異眼間での色ずれにもかかわらず、単一の刺激を両眼で観察すると単一の色相が観察されることから、両眼提示の場合に左右眼での色ずれを補正し融合するメカニズムの存在が示唆された。
さらに、視聴覚刺激の開始と終了の非同期を主観的に縮小する時間的再較正は聴覚刺激が先行される条件に限定的であることを見出し、視聴覚の時間的統合過程が視聴覚刺激間の時間順序に依存することを明らかにした。視野全体に広がる視覚刺激を対象とした探索課題の成績は、注意の焦点領域の大きさではなく中心視野に向けられる注意資源量に依存することを示す結果を得た。身体動作のキレに関する印象は、身体動作の速度平均ではなく、速さの時系列的変化の大きさに対応して強められることを見出した。容器の色が飲料の味覚強度に及ぼす影響を調べ、色と味との連合学習に基づいて基本味の味覚強度が変動することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度初頭は、新型コロナウイルス感染症の影響により、積極的に実験参加者を募りにくい状況であったが、その後に状況が改善されたため、これまでの研究の遅れを大分取り戻すことができた。また、これまでの研究成果に関しても、国際・国内学術誌に論文として投稿し、掲載された。学会発表をふくめ、研究成果の発表についても進展が見られた。

今後の研究の推進方策

2023年度についても、研究目的で挙げた3つの課題、すなわち、1) 時空間的な要約処理過程の解明、2) 外界の知覚的安定性を維持する過程の解明、3) 知覚の内的整合性を維持する過程の解明に関して、研究代表者および研究分担者が主担当となっている研究を推進していく。また、特任研究員も引き続き雇用し、研究推進を補助してもらう予定である。さらに、これまでに得られた研究成果を、国内、国際学会での研究発表、ならびに、学術論文として公表していく。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 16件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Two distinct types of color spreading induced by different luminance and color conditions in static flank transparency displays2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 17:1087469 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2023.1087469

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adapting to an enhanced color gamut-implications for color vision and color deficiencies2022

    • 著者名/発表者名
      Ilic, I., Lee, K. R., Mizokami, Y., Whitehead, L., & Webster, M. A.
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 ページ: 20999-21015

    • DOI

      10.1364/OE.456067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of skin colors due to hemoglobin or melanin modulation on facial expression recognition2022

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Sato, H., & Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 196:108048 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.visres.2022.108048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動きの「キレ」の印象形成に影響を及ぼす要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松花和貴・一川誠
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 21 ページ: 275-279

    • DOI

      10.5057/jjske.tjske-d-21-00084

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 刺激のオンセットとオフセットの主観的対応づけにおける視聴覚間時間的再較正の処理過程の検討2023

    • 著者名/発表者名
      王雅茹・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会冬季大会
  • [学会発表] Blindness to the absence of color in natural scene images is mainly mediated by a perceptual/response bias2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E.
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of Vision Sciences Society (Virtual VSS2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation effect of preceding motion stimuli on resolution of motion rivalry2022

    • 著者名/発表者名
      Abe, S. & Kimura, E.
    • 学会等名
      The 45th European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] 両義的仮現運動における知覚交替に瞬目が及ぼす影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼矢・木村英司
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第41回大会
  • [学会発表] Perceptual color difference and categorical color perception of color vision deficiency with color correcting glasses2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Onozaki, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 7th Asia Color Association Conference (ACA 2022 Taipei)
    • 国際学会
  • [学会発表] Perception of facial brightness for melanin and hemoglobin changes2022

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Kitano, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 7th Asia Color Association Conference (ACA 2022 Taipei)
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of color discrimination in color vision deficiency based on the cone-sensitivity shift model"2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Onozaki, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 12th Asian Symposium on Printing Technology (ASPT 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of facial color on facial expression similarity recognition2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Michishita, Makiko Yamada, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 12th Asian Symposium on Printing Technology (ASPT 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined effects of lighting diffuseness, object surface and curvature on the object impression2022

    • 著者名/発表者名
      Haruya Shiba, Hiromi Sato, & Yoko Mizoakami
    • 学会等名
      The 12th Asian Symposium on Printing Technology (ASPT 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] 色コントラスト対比における極性選択性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      亀川祥平・佐藤弘美・本吉勇・溝上陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
  • [学会発表] 照明の拡散性と物体の曲率が物体表面の印象にもたらす影響2022

    • 著者名/発表者名
      芝遥也・佐藤弘美・溝上陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
  • [学会発表] 色覚補正フィルタが知覚色差とカテゴリカル色知覚に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      小野崎優花・佐藤弘美・溝上陽子
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
  • [学会発表] The diffuseness of illumination suitable for reproducing object surface appearance2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 13th Asia Lighting Conference (ALC 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How does the lighting condition affect facial Appearance at an online meeting?2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Iwasaki, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 13th Asia Lighting Conference (ALC 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the hue polarity on spatial suppression of the perceived color contrast2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sato, Shohei Kamegawa, Isamu Motoyoshi, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 26th Symposium of the International Colour Vision Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Brightness perception of face influenced by differences of skin color and judgmental criterion2022

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan He, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 26th Symposium of the International Colour Vision Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the color and uniformly of skin on the conspicuousness of a pigmented spot2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Takahashi, Yoko Mizokami, & Hiromi Sato
    • 学会等名
      The 26th Symposium of the International Colour Vision Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 照明の分光強度分布がオンライン会議における顔の見えに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑拓真・佐藤弘美・溝上陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会 第53回全国大会
  • [学会発表] 顔色が表情の類似度認識に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      道下涼・山田真希子・佐藤弘美・溝上陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会第53回全国大会
  • [学会発表] 顔の明るさ知覚へのメラニン・ヘモグロビンの影響2022

    • 著者名/発表者名
      北野卓久・佐藤弘美・溝上陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会第53回全国大会
  • [学会発表] Comparison of brightness perception of facial skin with differences of skin color2022

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan He, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      AIC (International Colour Association) Midterm Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between spectral bandwidth and color vision diversity2022

    • 著者名/発表者名
      Rei Nakayama, Hiromi Sato, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      Computational Color Imaging Workshop (CCIW 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Color and material appearance influenced by lighting conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 11th Rajamangala University of Technology International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatial suppression of the perceived color contrast is hue polarity selective2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sato, Shohei Kamegawa, Isamu Motoyoshi, & Yoko Mizokami
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of the Vision Sciences Society (VSS 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚刺激の消失知覚に及ぼす外発的・内発的注意の影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      勝又綾介・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会夏季大会
  • [学会発表] 感情価と覚醒度が視覚探索課題におけるターゲット見落としに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      森美月・一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会夏季大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi