• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

確率解析の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H01807
配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

稲浜 譲  九州大学, 数理学研究院, 教授 (80431998)

研究分担者 星野 壮登  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (20823206)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード確率解析 / ラフパス理論 / 特異な確率偏微分方程式 / マリアバン解析 / 確率微分方程式 / 大偏差原理
研究実績の概要

確率解析に関する各種の話題を研究目標にしているが、研究代表者は主にラフパス理論とマリアバン解析に関することを中心に研究を進めた。それ以外にも確率微分方程式の緩急系に対する大偏差原理の研究をラフパス理論の観点から行った。分担者は当初の計画どおりに、特異な確率偏微分方程式に関する研究を精力的に進めた。この段落で触れた話題はどれも現在の確率解析において先端的かつ中心的だとみなされており、非常に重要だと思っている。
ラフパス理論にはマリアバン解析と呼ばれるウィーナー空間上の無限次元関数解析的な理論と非常に相性がいいことが知られている。当初の予定通りにこの話題に関する研究を今年度も進めた。今回はガウス過程のラフパス持ち上げで駆動されるラフパスの意味での確率微分方程式の解の密度関数の研究に応用して、密度関数の正値性と呼ばれている伝統ある定理の「ラフパス版」を証明した。この種の正値性やそれと強く関連するStroock-Varadhanの台定理に関する話題は重要なだけでなく、ラフパス理論の視点からはまだまだ問題が残っているように見えるので、この先もこの方向で問題を探し続けるつもりである。
最後に確率微分方程式やラフ微分方程式の連立緩急系の研究にも触れておきたい。この話題は一時の低迷期していたようだが、ここ最近は復活して非常に多くの論文が出版されている。しばらく前に受け入れた外国人ポスドクの勧めもありこの話題を追いかけ始めたが、これまでに数篇の論文をとりあえず書いた。その結果、この話題をラフパスの観点から見ると、かなり面白いことに気づかされた。この路線はこれからも有望だと思うので研究を続ける。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナのため、研究会が開けなかったり、研究会に出席するのが困難だったという意味では順調ではなかったが、数学の研究そのものはおかげさまで問題なく進展している。

今後の研究の推進方策

特に問題を感じていないので、当初の計画通り確率解析の研究、特にラフパス理論と特異な確率偏微分方程式の研究に邁進する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Heat trace asymptotics for equiregular sub-Riemannian manifolds2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Inahama, Setsuo Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan

      巻: 72 ページ: 1049-1096

    • DOI

      10.2969/jmsj/82348234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paracontrolled quasi-geostrophic equation with space-time white noise2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Inahama, Yoshihiro Sawano
    • 雑誌名

      Dissertationes Math.

      巻: 558 ページ: 1-81

    • DOI

      10.4064/dm806-7-2020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stochastic flows and rough differential equations on foliated spaces2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Inahama, Kiyotaka Suzaki
    • 雑誌名

      Bull. Sci. Math.

      巻: 160 ページ: 102852, 29 pp.

    • DOI

      10.1016/j.bulsci.2020.102852

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commutator estimates from a viewpoints of regularity structures2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Hoshino
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B79 ページ: 179-197

    • 査読あり
  • [学会発表] Averaging principle for fast-slow system driven by mixed fractional Brownian rough path2021

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Inahama
    • 学会等名
      Pathwise Stochastic Analysis and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Paracontrolled calculus and regularity structures2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Hoshino
    • 学会等名
      Pathwise Stochastic Analysis and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Paracontrolled quasi-geostrophic equation with space-time white noise2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Inahama
    • 学会等名
      Quasi-linear PDEs in fluids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stochastic quantization associated with the $\exp (\alpha \phi 2)$-quantum field model2020

    • 著者名/発表者名
      星野壮登
    • 学会等名
      確率論シンポジウム
  • [備考] Yuzuru INAHAMA's webpage

    • URL

      https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~inahama/

  • [備考] Homepage of Masato Hoshino

    • URL

      http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/~hoshino/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi