• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

有機エレクトロクロミック物質の新展開:近赤外光スイッチによるバイオイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 20H02719
配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 孝紀  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70202132)

研究分担者 石垣 侑祐  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (60776475)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード動的酸化還元系 / 近赤外色素 / エレクトロクロミズム / バイオイメージング
研究実績の概要

研究計画に沿った研究実験を実施し、その実績について"An Activatable Afterglow/MRI Bimodal Nanoprobe with Fast Response to H2S for In Vivo Imaging of Acute Hepatitis." W. Zeng, L. Wu, Y. Ishigaki, T. Harimoto, Y. Hu, Y. Sun, Y. Wang, T. Suzuki, H.-Y. Chen, D. Ye, Angew. Chem. Int. Ed. 2022, 61, e202111759. [DOI: 10.1002/anie.202111759] および、"A Ratiometric Photoacoustic Probe with a Reversible Response to Hydrogen Sulfide and Hydroxyl Radicals for Dynamic Imaging of Liver Inflammation." L. Wu, W. Zeng, Y. Ishigaki, J. Zhang, H. Bai, T. Harimoto, T. Suzuki, D. Ye, Angew. Chem. Int. Ed. 2022, 61, e202209248. [DOI: 10.1002/anie.202209248]の論文で発表した。上記は、それぞれ、NIR発光の定量性をMRIシグナルで標準化することに成功したバイオイメージングについて、また、NIR発光を2SとOHラジカルの双方のバイオイメージングに成功した例について述べたものである。

新規材料開発についても、"Near-Infrared Electrochromic Behavior of Dibenzothiepin Derivatives Attached by Two Michler's Hydrol Blue Units." Y. Ishigaki, M. Takata, T. Shimajiri, L. Wu, W. Zeng, D. Ye, T. Suzuki, Chem. Eur. J. 2022, 28, e202202457. [DOI: 10.1002/chem.202202457]"で発表するなどの成果も得られている。上記は、ヘキサアリールブタジエン骨格をチエピン、オキセピン骨格に組み込んだ色素を与えるものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度に引き続き、インパクトファクターの高い論文誌(Angew. Chem.)に複数の研究成果を発表することができた。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿った研究実験を実施により、順調に成果が得られ、また、その公表も進んでいることから、推進方策については変更せずに実施予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件)

  • [国際共同研究] 南京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京大学
  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ストラスブール大学
  • [雑誌論文] An Activatable Afterglow/MRI Bimodal Nanoprobe with Fast Response to H2S for In Vivo Imaging of Acute Hepatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Zeng Wenhui、Wu Luyan、Ishigaki Yusuke、Harimoto Takashi、Hu Yuxuan、Sun Yidan、Wang Yuqi、Suzuki Takanori、Chen Hong‐Yuan、Ye Deju
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 ページ: -

    • DOI

      10.1002/anie.202111759

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anthraquinodimethane Ring-Flip in Sterically Congested Alkenes: Isolation of Isomer and Elucidation of Intermediate through Experimental and Theoretical Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Tadokoro Tomoki、Harabuchi Yu、Hayashi Yuki、Maeda Satoshi、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 ページ: 38~46

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210355

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chalcogen Bond versus Halogen Bond: Changing Contributions in Determining the Crystal Packing of Dihalobenzochalcogenadiazoles2022

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Shimomura Kai、Asai Kota、Shimajiri Takuya、Akutagawa Tomoyuki、Fukushima Takanori、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 ページ: 522~531

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid‐State Assembly by Chelating Chalcogen Bonding in Quinodimethane Tetraesters Fused with a Chalcogenadiazole2022

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Asai Kota、Jacquot de Rouville Henri‐Pierre、Shimajiri Takuya、Hu Johnny、Heitz Valerie、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 87 ページ: -

    • DOI

      10.1002/cplu.202200075

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Ratiometric Photoacoustic Probe with a Reversible Response to Hydrogen Sulfide and Hydroxyl Radicals for Dynamic Imaging of Liver Inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Luyan、Zeng Wenhui、Ishigaki Yusuke、Zhang Junya、Bai He、Harimoto Takashi、Suzuki Takanori、Ye Deju
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 ページ: -

    • DOI

      10.1002/anie.202209248

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple molecular interactions between alkyl groups and dissociated bromine atoms on Ag(111)2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Shigeki、Sugawara Kazuma、Ma Yujing、Sun Kewei、Custance Oscar、Ishigaki Yusuke、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 ページ: 22191~22197

    • DOI

      10.1039/D2CP03198A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical and Electronic Structure of Cation Radical Species of Tetraarylanthraquinodimethane: An Intermediate for Unique Electrochromic Behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Fukagawa Reina、Sugawara Kazuma、Harimoto Takashi、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.1002/asia.202200914

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near‐Infrared Electrochromic Behavior of Dibenzothiepin Derivatives Attached with Two Michler's Hydrol Blue Units2022

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Yusuke、Takata Masaki、Shimajiri Takuya、Wu Luyan、Zeng Wenhui、Ye Deju、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 ページ: -

    • DOI

      10.1002/chem.202202457

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi