• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

渡瀬線に代わる海洋生物における新たな生物地理区境界線「大隅線」の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20H03311
配分区分補助金
研究機関鹿児島大学

研究代表者

本村 浩之  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 教授 (90433086)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード魚類 / 生物地理 / 分類 / 多様性
研究実績の概要

2023年度は小笠原諸島、薩摩半島の西岸と南岸、鹿児島湾、大隅半島の東岸、大隅諸島の竹島、トカラ列島の平島、諏訪之瀬島、臥蛇島、小宝島、奄美群島の奄美大島、沖永良部島、沖縄島、八重山諸島の石垣島、西表島、与那国島の魚類相調査を延べ150人で実施した。8000個体の魚類を採集し、各個体に固有の番号をつけ、博物館標本として登録するとともに、各個体の撮影、同定を行った。外部形態から同定が困難な個体については、DNA解析や内部形質を調べるためのX線写真に基づく正確な同定を行った。これらの調査成果を52本の論文にまとめ出版した。また、マレーシア・トレンガヌ大学と共同調査を実施し、琉球列島と比較可能な東南アジアの魚類標本を収集した。
また、魚類学の基礎的知見の蓄積を目的とし,日本産魚類の分類や分布,生態などの自然史に関するあらゆる分野の論文を和文で掲載する査読付きオンライン
ジャーナル『ICHTHY - Natural History of Fishes of Japan』を一昨年度創刊し、今年度も69論文を出版した。さらに、2022年度は12種を新種として発表、19種を日本初記録として報告し新しい標準和名を命名した。2020年に出版した『日本産魚類全種目録.これまでに記録された日本産魚類全種の現在の標準和名と学名』を毎日更新し、エクセルデータでHP上で公開している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍で進んでいなかった海外フィールド調査をようやく実施することができ、2023年度の研究は概ね順調に進展した。国内の調査も予定より進んでいるが、分類学的に問題がある種については、欧米博物館を訪問してタイプ標本を調べることによって解決を試みる予定であったが、欧米諸国の物価高のため予定より少ない回数しか渡航することができなかった。

今後の研究の推進方策

南九州や琉球列島の追加調査に加え、マレーシアの海外調査を行う。また、これまでに本研究によって採集された同定が曖昧な個体や種については、昨年度から引き続き大規模な分子解析と国内外の博物館収蔵標本の比較検討によってより正しい種同定を試みる。正しい種同定に基づいた南日本(房総半島からか種子島まで)と琉球列島(屋久島から与那国島まで)の魚類相を明らかにし、大隅線の有効性を検証する。

  • 研究成果

    (89件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 8件、 査読あり 50件、 オープンアクセス 33件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 8件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Universiti Malaysia Terengganu/Universiti Sains Malaysia/Universiti Sabah Malaysia(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Malaysia Terengganu/Universiti Sains Malaysia/Universiti Sabah Malaysia
  • [国際共同研究] Museum of the Northern Territory(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Museum of the Northern Territory
  • [国際共同研究] University of the Philippines/Science Education Institute(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      University of the Philippines/Science Education Institute
  • [国際共同研究] Texas A&M University/Smithsonian Museum/University of Washington(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Texas A&M University/Smithsonian Museum/University of Washington
  • [国際共同研究] Vietnam National Museum of Nature(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Vietnam National Museum of Nature
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] 薩摩半島から得られたミナミヒメハゼの記録,ヒメハゼ属の一種<i>Favonigobius</i> sp. sensu Matsui et al. (2014) の国内における分布状況,および両種の標徴に関する新知見2024

    • 著者名/発表者名
      是枝 伶旺、百瀬 樹、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 1~16

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奄美大島初記録のワモンフグ2024

    • 著者名/発表者名
      是枝 伶旺、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 22~27

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薩摩半島南岸沖から得られた北限記録のオグロオトメエイ2024

    • 著者名/発表者名
      畑 瑛之郎、金井 聖弥、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.11369/jji.23-026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Japanese Records of the Flounders &lt;i&gt;Pseudorhombus elevatus&lt;/i&gt; and &lt;i&gt;P. quinquocellatus&lt;/i&gt; (Teleostei: Paralichthyidae) from Okinawa Island, Ryukyu Islands2024

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma Mizuki、Tashiro Fumihito、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 29 ページ: 9~21

    • DOI

      10.12782/specdiv.29.9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>Pseudorhombus quinquocellatus</i>(ヒラメ科:ガンゾウビラメ属)の標準和名の改称2024

    • 著者名/発表者名
      松沼 瑞樹、田城 文人、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 28~28

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 標本に基づく日本初記録のイソギンポ科<i>Petroscirtes xestus</i>カザハナニジギンポ(新称)2024

    • 著者名/発表者名
      樋口 聡文、瀬能 宏、高久 至、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.11369/jji.23-027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎県初記録のオオクチイケカツオ2024

    • 著者名/発表者名
      中島田 正希、和田 英敏、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 48~53

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石垣島および北限記録となる鹿児島県本土から初めて記録されたヨウジウオ科タツノハトコ2024

    • 著者名/発表者名
      幸 大二郎、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 54~57

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_54

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道日本海沿岸から得られた北限記録のクロメジナ2024

    • 著者名/発表者名
      金井 聖弥、武藤 望生、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 40 ページ: 58~61

    • DOI

      10.34583/ichthy.40.0_58

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enneapterygius sericus, a new species of triplefin (Perciformes: Tripterygiidae) from the western Pacific Ocean2024

    • 著者名/発表者名
      Dewa Yuna、Harazaki Shigeru、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00945-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県薩摩半島から得られた標本に基づく日本初記録のスズメダイ科魚類<i>Chromis cinerascens</i>ワカタケスズメダイ(新称)2024

    • 著者名/発表者名
      中村 潤平、山田 守彦、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.11369/jji.23-035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gobiodon spadix, a new coral goby (Teleostei: Gobiidae) from southern Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Masayuki C.、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10228-024-00950-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chelidoperca pulchella and C. pollux, two new perchlet species (Serranidae) from the northwestern Pacific Ocean2024

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma Mizuki、Hoang Tuan Anh、Tachihara Katsunori、Hirasaka Hiroshi、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10228-024-00952-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distributional range extensions of Onigocia grandisquama (Platycephalidae) and Soleichthys siammakuti (Soleidae) in the South China Sea2024

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma, M., Y. G. Seah, S. T. Sheikh Abdul Kadir, B. M. Manjaji-Matsumoto and H. Motomura
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.26028/cybium/2024-010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neomerinthe ornithoptera, a new species of scorpionfish (Teleostei: Scorpaenidae) from the southwestern Pacific Ocean, with a reassessment of the diagnosis for N. pallidimacula (Fowler 1938)2024

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO TATSUYA、MOTOMURA HIROYUKI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5428 ページ: 135~145

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5428.1.7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 屋久島から得られた国内2例目ならびに北限記録のタピオカウツボ2024

    • 著者名/発表者名
      橋本 慎太郎、中村 潤平、是枝 伶旺、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.11369/jji.23-039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new generic name for the “Lepadichthys” lineatus complex with a rediagnosis of Discotrema, a senior synonym of Unguitrema, and comments on their phylogenetic relationships (Gobiesocidae: Diademichthyinae)2024

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Kyoji、Motomura Hiroyuki、Summers Adam P.、Conway Kevin W.
    • 雑誌名

      Vertebrate Zoology

      巻: 74 ページ: 279~301

    • DOI

      10.3897/vz.74.e113955

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 宮崎県初記録のミミズハゼ属6種2023

    • 著者名/発表者名
      是枝 伶旺、緒方 悠輝也、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 31 ページ: 6~13

    • DOI

      10.34583/ichthy.31.0_6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島湾から得られた九州沿岸初記録のアゴアマダイ科魚類<i>Opistognathus flavidus</i>バナナアゴアマダイ(新称)2023

    • 著者名/発表者名
      古橋龍星、藤原 恭司、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 31 ページ: 19~23

    • DOI

      10.34583/ichthy.31.0_19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 標本に基づく日本初記録の<i>Monocentris chrysadamas</i>ヤマブキマツカサウオ(新称)2023

    • 著者名/発表者名
      畠中 柚菜、出羽 優凪、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 31 ページ: 24~30

    • DOI

      10.34583/ichthy.31.0_24

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Stolephorus (Teleostei: Clupeiformes: Engraulidae: Engraulinae) from the Red Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Harutaka、Lavoue Sebastien、Bogorodsky Sergey V.、Alpermann Tilman J.、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyology & Herpetology

      巻: 111 ページ: 191~203

    • DOI

      10.1643/i2022064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Japanese Records of the Indo-Pacific Scorpionfish (Scorpaenidae) &lt;i&gt;Scorpaenodes corallinus&lt;/i&gt;, with a Re-evaluation of Coronal Spines as a Diagnostic Character2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Kazuo、Sakurai You、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 28 ページ: 123~131

    • DOI

      10.12782/specdiv.28.123

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大隅諸島硫黄島から得られた北限更新記録を含む同島初記録の魚類23種2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智水、出羽 優凪、松岡 翠、出羽 慎一、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 32 ページ: 7~12

    • DOI

      10.34583/ichthy.32.0_7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県の川内川水系で採集された国内外来魚アブラボテの記録2023

    • 著者名/発表者名
      中村潤平・宮崎 亘・豊福真也・本村浩之
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 50 ページ: 7~10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コクチスナゴハゼの奄美大島と宮古島からの初めての記録,および本種の標徴と性的二型に関する再評価2023

    • 著者名/発表者名
      古橋龍星、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 33 ページ: 1~9

    • DOI

      10.34583/ichthy.33.0_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First Record and Distribution Extension of Two Emperor Fishes, Lethrinus semicinctus and Lethrinus olivaceus to the East Coast of Peninsular Malaysia2023

    • 著者名/発表者名
      Mat Piah Siti Asmal、Lee Hui Hui、Abd Latiff Nur Athirah、Wong Li Lian、Okamoto Jo、Motomura Hiroyuki、Kimura Seishi、Seah Ying Giat
    • 雑誌名

      Sains Malaysiana

      巻: 52 ページ: 1037~1046

    • DOI

      10.17576/jsm-2023-5204-01

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水中写真に基づく宮崎県南部沿岸域の魚類相とその生物地理学的組成2023

    • 著者名/発表者名
      村瀬 敦宣、渋谷 風雅、長友 伸二郎、緒方 悠輝也、大衛 亮正、本村 浩之、瀬能 宏
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 33 ページ: 33~114

    • DOI

      10.34583/ichthy.33.0_33

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遠州灘,紀伊半島,および屋久島から得られたヒメサツマカサゴの記録と形態的・遺伝的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      山口 縁、高久 至、松本 達也、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 34 ページ: 1~8

    • DOI

      10.34583/ichthy.34.0_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Description of Stolephorus horizon n. sp. from Fiji and Tonga, and redescription of Stolephorus scitulus (Fowler, 1911) (Teleostei: Clupeiformes: Engraulidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Harutaka、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Taxonomy

      巻: 3 ページ: 356~380

    • DOI

      10.3390/taxonomy3030021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄島中城湾から得られた日本初記録のダルマガレイ属魚類<i>Engyprosopon mozambiquense</i>ヨリメダルマガレイ(新称)と<i>E. parvipectorale</i>キバヨリメダルマガレイ(新称)2023

    • 著者名/発表者名
      松沼 瑞樹、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 70 ページ: 169~177

    • DOI

      10.11369/jji.23-016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種子島から得られた薩南諸島初記録および北限記録のウシオニハゼ2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智水、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 70 ページ: 237~241

    • DOI

      10.11369/jji.23-015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐渡島から得られた新潟県初記録のヤリミミズハゼ2023

    • 著者名/発表者名
      是枝 伶旺、藤井 星渚、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 34 ページ: 28~32

    • DOI

      10.34583/ichthy.34.0_28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An annotated checklist of marine and freshwater fishes from Tanega-shima and Mage-shima islands in the Osumi Islands, Kagoshima, southern Japan, with 536 new records2023

    • 著者名/発表者名
      Motomura, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Kagoshima University Museum

      巻: 20 ページ: 1~250

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薩摩半島(鹿児島県本土)と徳之島・与論島(奄美群島)から得られた北限更新を含むタツウミヘビの記録2023

    • 著者名/発表者名
      是枝 伶旺、久木田 直斗、日比野 友亮、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 35 ページ: 28~34

    • DOI

      10.34583/ichthy.35.0_28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ?Opistognathus ctenion (Perciformes, Opistognathidae): a new jawfish from southern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Kyoji、Motomura Hiroyuki、Shinohara Gento
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 1179 ページ: 353~364

    • DOI

      10.3897/zookeys.1179.109813

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鹿児島県甑島列島から得られた北限記録のヨウジウオ科魚類<i>Solegnathus</i> (<i>Solegnathus</i>) <i>lettiensis</i> Bleeker, 1860シンカイスミツキヨウジ(新称)2023

    • 著者名/発表者名
      幸 大二郎、中村 潤平、齊藤 智顕、柏木 伸幸、本村 浩之
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 70 ページ: 193~197

    • DOI

      10.11369/jji.23-021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドロゾメエソとツケアゲエソの国内からの追加記録と両種の識別形質および分布の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      古橋龍星、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 36 ページ: 5~16

    • DOI

      10.34583/ichthy.36.0_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奄美大島から得られた薩南諸島初記録のイモリザメ2023

    • 著者名/発表者名
      畑 瑛之郎、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 36 ページ: 17~21

    • DOI

      10.34583/ichthy.36.0_17

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高知県と鹿児島県本土初記録のヨウジウオ科ヒナヨウジ2023

    • 著者名/発表者名
      幸 大二郎、遠藤 広光、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 36 ページ: 22~24

    • DOI

      10.34583/ichthy.36.0_22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taxonomic review of the Neomerinthe bucephalus species group (Teleostei: Scorpaenidae), with description of a new species from Vanuatu2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Tatsuya、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 71 ページ: 13~39

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00926-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島湾北部の天降川河口から得られた標本に基づく国内南限記録のトサカギンポ2023

    • 著者名/発表者名
      畑瑛之郎・田島奏一朗・樋之口蓉子・本村浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 37 ページ: 6~9

    • DOI

      10.34583/ichthy.37.0_6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new subtropical species of goby of the genus Luciogobius (Gobiidae) from southwestern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      KOREEDA REO、MAEDA KEN、MOTOMURA HIROYUKI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5361 ページ: 390~408

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5361.3.5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neomerinthe ignea, a new species of scorpionfish (Teleostei: Scorpaenidae) from the western Pacific Ocean, with a review of records of N. erostris (Alcock 1896)2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Tatsuya、Muto Nozomu、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 71 ページ: 317~332

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00931-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甑島列島と奄美大島から得られた鹿児島県初記録のハタ科魚類ハナスズキ2023

    • 著者名/発表者名
      中村 潤平、是枝 伶旺、前川 隆則、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 38 ページ: 4~7

    • DOI

      10.34583/ichthy.38.0_4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Species of Thrissina from the Andaman Sea and Re-assessment of the Taxonomic Status of Thrissina cuvierii (Swainson, 1839) and Thrissina malabarica (Bloch, 1795) (Teleostei: Clupeiformes: Engraulidae: Coiliinae)2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Harutaka、Lavoue Sebastien、Chungthanawong Sirikanya、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyology & Herpetology

      巻: 111 ページ: 549~562

    • DOI

      10.1643/i2023001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of the genus Enneapterygius (Perciformes: Tripterygiidae) from Japan and the Philippines, with a synopsis and synonymy of related species2023

    • 著者名/発表者名
      DEWA YUNA、TASHIRO SATOKUNI、MOTOMURA HIROYUKI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5374 ページ: 333~360

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5374.3.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rediagnosis of Lissonanchus Smith 1966, a senior synonym of Briggsia Craig and Randall 2009 (Gobiesocidae), with notes on included species and their osteological characters2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Kyoji、Shinohara Gento、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00938-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ?Redescription and extended distribution of a poorly known Australian anchovy, Stolephorus advenus (Actinopterygii: Clupeiformes: Engraulidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Harutaka、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Acta Ichthyologica et Piscatoria

      巻: 53 ページ: 209~216

    • DOI

      10.3897/aiep.53.109943

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ?Two new records of moray eels representing genera Gymnothorax and Strophidon (Actinopterygii: Anguilliformes: Muraenidae) from the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Cabebe-Barnuevo Roxanne A.、Obar El Andro A.、Penuela Dianne Frances A.、Motomura Hiroyuki、Babaran Ricardo P.、Malay Maria Celia D.
    • 雑誌名

      Acta Ichthyologica et Piscatoria

      巻: 53 ページ: 217~226

    • DOI

      10.3897/aiep.53.108838

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reinstatement and redescription of the monocle bream Scolopsis regina Whitley 1937 (Perciformes: Nemipteridae)2023

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Shotaro、Russell Barry C.、Motomura Hiroyuki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00940-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 薩摩半島南岸沖から得られた鹿児島県本土初記録のヘリシロウツボ2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 実紗、是枝 伶旺、久米 元、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 39 ページ: 5~8

    • DOI

      10.34583/ichthy.39.0_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奄美群島喜界島から得られたウツボ科魚類ノコギリウツボ2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 慎太郎、本村 浩之
    • 雑誌名

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      巻: 39 ページ: 26~30

    • DOI

      10.34583/ichthy.39.0_26

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 鹿児島湾奥部の魚類相2023

    • 著者名/発表者名
      畑瑛之郎・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] クロホシマンジュウダイの遺伝学的・形態学的再検討:インド洋と西太平洋に異所的に分布する2種および西太平洋内にみられる地理的2個体群2023

    • 著者名/発表者名
      有馬雄太・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] タスジコバンハゼとコバンハゼ属の一種5の形態学的・遺伝学的比較2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤智水・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 南日本から確認されたセグロヘビギンポ類似種群の2未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      出羽優凪・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 北海道羅臼町沖より得られたニシキギンポ科の1未記載属・種2023

    • 著者名/発表者名
      金井聖弥・松崎浩二・日比野麻衣・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 日本産イラ属(ベラ科)3種の形態的・遺伝学的再検討2023

    • 著者名/発表者名
      久高健飛・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 日本から東南アジアに分布するマルヒラアジの遺伝的・形態的に異なる2型2023

    • 著者名/発表者名
      吉田卓史・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 西太平洋から確認されたキントキダイ属の1未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      橋本慎太郎・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] フィリピンパナイ島から得られたホウボウ科Lepidotrigla macrobrachium Fowler, 1938の2例目の記録2023

    • 著者名/発表者名
      樋口淳也・河合俊郎・本村浩之・Richardo P. Babaran・Martin F. Gomon
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 琉球列島に生息する地下水性種“イドミミズハゼ”の分類学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      是枝伶旺・前田 健・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] ハチApistus carinatus (Bloch and Schneider, 1801)の新参異名とされていた Apistus evolans Jordan and Starks, 1904の有効性2023

    • 著者名/発表者名
      樋口聡文・松沼瑞樹・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] インド・太平洋に分布するマツバラカサゴ属Neomerinthe の分類学的再検討およびNeosocorpaena の有効性2023

    • 著者名/発表者名
      松本達也・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] Synodus doaki 類似種群(エソ科アカエソ属)の分類学的再検討2023

    • 著者名/発表者名
      古橋龍星・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島の無人島,臥蛇島と小臥蛇島の魚類相2023

    • 著者名/発表者名
      石原祥太郎・橋本慎太郎・是枝伶旺・古橋龍星・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 南西諸島から得られたアゴアマダイ属の1未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      藤原恭司・本村浩之・篠原現人
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] インド・太平洋におけるネッタイフサカサゴ属の分子系統解析に基づく本属のフサカサゴ科内における単系統性と種間関係2023

    • 著者名/発表者名
      Roxanne A. Cabebe・望月健太郎・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 日本と台湾の黒潮流域から得られた標本と写真に基づくオガサワラカサゴの標徴および分布記録の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      和田英敏・瀬能 宏・手良村知功・小枝圭太・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] キンメダマシCentroberyx druzhinini にみられた形態的二型,および九州からの追加記録2023

    • 著者名/発表者名
      中島田正希・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 深場の岩礁域で釣獲されたカンパチとヒレナガカンパチの胃内容物から得られた小型魚類2023

    • 著者名/発表者名
      中村潤平・是枝伶旺・金井聖弥・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 日本産ヒラメ科ガンゾウビラメ属の分類学的再検討2023

    • 著者名/発表者名
      松沼瑞樹・和田英敏・金井聖弥・田城文人・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 奄美群島与論島から得られたヨウジウオ科ダイダイヨウジ属の1未記載種2023

    • 著者名/発表者名
      幸大二郎・本村浩之
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] Systematics of the scorpionfish genus Neomerinthe Fowler, 19352023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T. and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Taxonomic review of the triplefin genus Enneapterygius (Tripterygiidae) in Japanese waters2023

    • 著者名/発表者名
      Dewa, Y. and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] A preliminary revision of the clingfish subfamily Diademichthyinae (Gobiesocidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, K. and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Species diversity of the synodontid genus Synodus Scopoli, 1777 in the Indo-Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi, R. and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Three distinct species included in specimens identified as Priacanthus tayenus (Priacanthidae) based on morphological and molecular analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, S. and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary review of the interstitial gobiid genus Luciogobius Gill, 1859 in the Ryukyu Archipelago, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Koreeda, R., K. Maeda and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Taxonomic review of the pipefish genus Corythoichthys Kaup, 1853 (Syngnathiformes: Syngnathidae) in the Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki, D., H. Endo and H. Motomura
    • 学会等名
      11th Indo-Pacific Fish Conference (IPFC) and Annual Conference of the Australian Society for Fish Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Ichthyological collection of the Kagoshima University Museum: Establishment, development, and utilization2023

    • 著者名/発表者名
      Motomura, H.
    • 学会等名
      The 4th Thailand International Symposium on Natural History Museums: Era of Ecosystem Restoration
    • 国際学会
  • [図書] The Ichthyofauna of the Koshiki Islands in "The Koshiki Islands: culture, society, industry and nature"2024

    • 著者名/発表者名
      Motomura, H.
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Hokuto Shobo Publishing
  • [図書] 種子島の魚類 in "西之表市史"2024

    • 著者名/発表者名
      本村浩之
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      株式会社ぎょうせい

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi