• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アデノ随伴ウイルスベクター基盤技術開発と脳神経疾患に対する遺伝子細胞療法

研究課題

研究課題/領域番号 20H03788
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 尚巳  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00326828)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード遺伝子細胞療法 / 脳神経疾患
研究実績の概要

様々な難治性脳神経疾患において分子病態と臨床情報との繋がりが解明され、遺伝子編集や幹細胞を応用した遺伝子細胞治療の可能性が期待されているが、遺伝子送達担体や組織標的技術に関しさらなる技術革新が求められている。我々は、神経筋組織で治療タンパク質を効果的に補充するためのベクター関連技術、間葉系幹細胞を応用した脳虚血再灌流障害に対する炎症制御療法、悪性神経膠腫に対する標的化遺伝子増幅療法を開発してきた。これらをさらに発展させ、急性期脳梗塞や悪性神経膠種に対する新規治療法の開発を推進するため、治療遺伝子の送達に関連する基盤技術の開発と改良が求められる。本研究では、独自のベクター製造・精製、幹細胞解析技術を統合し、難治性脳神経疾患に対する遺伝子細胞療法の医療実装に向けた技術革新を推進することを目的とした。組織幹細胞を応用した脳虚血再灌流障害の治療に関し、細胞の長期生着が不必要なため、染色体挿入を伴うレンチ/レトロウイルスベクターよりも染色体挿入を伴わないAAVベクターは安全性が高い。このため、遺伝子挿入を伴わないAAVベクターとMSCを用いた体外法遺伝子治療の開発に向け、間葉系細胞の特徴を解析し、炎症制御に重要な機能を検証した。また、遺伝子増幅MSCを応用した悪性神経膠腫の免疫自殺遺伝子治療に関し、適切なMSCのプラットフォームを検討した。引き続き、様々な組織に由来する間葉系細胞の特徴を解析し、脳虚血再灌流障害組織における炎症制御効果や重要な機能分子を探索する。また、安全で臨床的効果が高い細胞性医薬品の規格決定に向け、MSCの機能を検証する。生体での機能評価に向け、機能検証用マーカー、自殺遺伝子変異活性体や腫瘍特異的変異抗原を発現するベクターコンポーネントを検証する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子挿入を伴わないAAVベクターとMSCを用いた体外法遺伝子治療の開発に向け、間葉系細胞の特徴を解析し、炎症制御に重要な機能を検証した。また、遺伝子増幅MSCを応用した悪性神経膠腫の免疫自殺遺伝子治療に関し、適切なMSCのプラットフォームを検討した。

今後の研究の推進方策

引き続き、様々な組織に由来する間葉系細胞の特徴を解析し、脳虚血再灌流障害組織における炎症制御効果や重要な機能分子を探索する。また、安全で臨床的効果が高い細胞性医薬品の規格決定に向け、MSCの機能を検証する。生体での機能評価に向け、機能検証用マーカー、自殺遺伝子変異活性体や腫瘍特異的変異抗原を発現するベクターコンポーネントを検証する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Serum brain-derived neurotrophic factor in glaucoma patients in Japan: An observational study.2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi T, Nakamoto K, Kobayashi M, Suzuki H, Igarashi T, Okada T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch

      巻: 87 ページ: 339-345

    • DOI

      10.1272/jnms.JNMS.2020_87-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved transduction of canine X-linked muscular dystrophy with rAAV9-microdystrophin via multipotent mesenchymal stromal cell pretreatment.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashita-Kinoh H, Posadas-Herrera G, Nitahara-Kasahara Y, Kuraoka M, Okada H, Chiyo T, Takeda S, Okada T.
    • 雑誌名

      Mol Ther Methods Clin Dev

      巻: 20 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2020.11.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aspects of gene therapy products using current genome-editing technology in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Uchida E, Okada T, Ozawa K, Onodera M, Kume A, Shimada T, Takahashi S, Tani K, Nasu Y, Mashimoto T, Mizuguchi H, Mitani K, Maki K.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther

      巻: 31 ページ: 1043-1053

    • DOI

      10.1089/hum.2020.156

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Level Expression of Alkaline Phosphatase by Adeno-Associated Virus Vector Ameliorates Pathological Bone Structure in a Hypophosphatasia Mouse Model.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura-Takahashi A, Tanase T, Matsunaga S, Shintani S, Abe S, Nitahara-Kasahara Y, Watanabe A, Hirai Y, Okada T, Yamaguchi A, Kasahara M.
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int

      巻: 106 ページ: 665-677

    • DOI

      10.1007/s00223-020-00676-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tyrosine triple mutated AAV2-BDNF gene therapy in an inner retinal injury model induced by intravitreal injection of N?methyl-D-aspartate (NMDA).2020

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa Lee A, Igarashi T, Kobayashi M, Nakamoto K, Kameya S, Fujishita S, Takahashi H, Okada T.
    • 雑誌名

      Mol Vision

      巻: 26 ページ: 409-422

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] rAAV8 and rAAV9-mediated long-term muscle transduction with tacrolimus (FK506) in non-human primates.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Okada H, Hayashita-Kinoh H, Shin JH, Tamaoka A, Okada T, Takeda S.
    • 雑誌名

      Mol Ther Methods Clin Dev

      巻: 18 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2020.05.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dorsal Root Ganglia Homeobox downregulation in primary sensory neurons contributes to neuropathic pain in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Takaya、Sakai Atsushi、Maruyama Motoyo、Miyagawa Yoshitaka、Okada Takashi、Fukayama Haruhisa、Suzuki Hidenori
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1177/1744806920904462

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] バイオ医薬品の製造や品質管理、遺伝子治療薬2021

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳
    • 学会等名
      新化学技術推進協会
    • 招待講演
  • [学会発表] デュシェンヌ型筋ジストロフィーの分子病態と遺伝子細胞治療2021

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳
    • 学会等名
      名城大学 難治性疾患発症メカニズム研究センター 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Optimization of protocol to generate a retroviral vector-producing amniotic mesenchymal stem cells (VP-AMSCs) for cancer cell therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Nitahara-Kasahara Y, Miyazaki K, Miyagawa Y, Okada T.
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi