研究課題/領域番号 |
20H03973
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター |
研究代表者 |
亀岡 智美 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国立看護大学校, 教授 (50323415)
|
研究分担者 |
舟島 なをみ 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (00229098)
金谷 悦子 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 准教授 (30289813)
中山 登志子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60415560)
永野 光子 順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (90320712)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 看護学教員 / 倫理的行動 / FD / 教育プログラム開発 / 看護教育学 |
研究実績の概要 |
研究目的は、看護系大学、短期大学、看護専門学校等の教員(看護学教員)が倫理的行動の現状を自己診断するとともに、診断結果に基づき必要な研修を選択受講し、その改善・向上を図ることを支援する「看護学教員のための倫理的行動改善向上FDプログラム」の開発と普及である。研究目的の達成に向けては、次の7段階の手続きを経る。それは、(1)今日の看護学教員の倫理的行動の質的全容解明、(2)その結果に基づく先行研究が開発した尺度の洗練と洗練した尺度の信頼性・妥当性検証、(3)尺度を用いた全国調査による看護学教員の倫理的行動の量的現状解明、(4)この結果に基づく「看護学教員のための倫理的行動自己診断基準」の作成、(5)看護学教員個々が自己診断結果に基づき必要な研修を選択受講できるFDプログラムの作成、(6)複数看護学教育機関における施行を通したFDプログラムの有効性検証と洗練、(7) FDプログラム普及に向けたハンドブック作成である。 令和2年度は、(1)のための文献検討、研究計画書の作成、質問紙の検討と作成、パイロットスタディを行った。また、研究代表者が所属する施設の倫理審査委員会を受審し、研究計画への承認を得た。さらに、新型コロナウィルス感染症による影響を受け、本調査開始が遅れたものの、研究費の繰越申請の承認を得て、令和3年度に入り、便宜的に抽出した全国の看護系大学、短期大学、看護専門学校教員を対象とする質問紙の配布と回収を行った。質問紙配付数は761部であり、回収数は324部(回収率42.6%)であり、これをもってデータ収集を終了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
令和2年度に予定してた調査が、新型コロナウィルス感染症の影響により、令和3年度に入ってからの開始となった。また、令和3年度も同感染症の流行が続いていたことから、当初計画より長期間を要してデータ収集が完了した。さらに、協力を得られた対象者数は、概ね当初の目標通り(目標300名、協力を得られた対象者数324名)であったもの、一人ひとりの記述データの量が予想を超える豊富さであり、データ入力、整理、分析等に当初計画以上の時間を要した。現在、精度の高い研究結果を得るために、データ分析を継続中である。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度事業を通し収集したデータの分析を早急に完了し、次の段階である先行研究が開発した尺度の洗練と洗練した尺度の信頼性・妥当性の検証のための調査に進めるようにする。そのためにも、この調査準備は、令和2年度事業を通し収集したデータ分析と並行して進める。
|