• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

初等・中等教育における遺伝学を用いた命の学習プログラム開発と導入に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 20H03998
配分区分補助金
研究機関長崎大学

研究代表者

森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70404209)

研究分担者 宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 客員研究員 (00209933)
渡邉 淳  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (10307952)
本多 直子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50746617)
佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (90315268)
高尾 真未  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (90882465)
平間 理子  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (40979952)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード遺伝教育 / 参加型プログラム / 教科等横断型学習
研究実績の概要

本研究の目的は、学校教諭と協働し初等・中等教育における教科等横断的学習の教材として、遺伝学を用いた生命の尊厳の学習導入に向けて、①ネットワーク作りの推進、②実践校との協働によるプログラム開発と実施、③実践校へのフォローアップ、学習効果の評価方法の検討である。2023年度は、高等学校4校(うち1校は新規校)について、全て対面授業を行った。
プログラム評価尺度の開発について、2022・23年度の実践校では「遺伝に関する認識尺度(改定版)」を使用し、学習前後の評価測定に使用できるかどうかの検討を行った。非介入群(授業前に2週間程度の期間をおいて2回自己評価を実施)と介入群(授業を挟んで前後で自己評価を実施)を設定し、学習機会により認識が変化するかについて調査した。2022年度分は解析が終了し、Cronbach α 0.816で改訂前より内的整合性の向上が確認された。また介入群は非介入群に比べ、2回目の認識得点に有意な増加が確認できた。引き続き精度向上に向けて検証を行う。
新規校での実践は、将来的に実践校教員で授業実践ができることを目標とし、教科等横断型学習での遺伝教育に着手した。
ネットワークづくりでは、日本遺伝カウンセリング学会教育啓発委員会と協働し、2023年度の遺伝公開講座のWeb参観とその後の検討会を開催した。参加者募集やWeb配信等の運営は、教育啓発委員会が行い、遺伝教育プロジェクトは、長崎大学における20年の取り組みの概要、プログラムについての説明を行った後、遺伝公開講座「遺伝について楽しく学ぼう」の実践を行った。Web参観は25名の参加者があり、終了後17名の参加者とプログラムについて、遺伝教育の意義について、議論を行った。2024年度は日本遺伝カウンセリング学会で教育に関するシンポジウムに参画し、遺伝教育プロジェクトの取り組みを報告予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本来は最終年度に計画していた遺伝教育に関する検討会は、日本遺伝カウンセリング学会教育啓発委員会との協働により、2023年度に実施することができた。また、2024年度も日本遺伝カウンセリング学会でのシンポジウムに参画でき、実践公表の機会が得られている。尺度開発についても、2024年度は認定遺伝カウンセラーや遺伝教育の実践者等に依頼し、デルファイ法を用いたブラッシュアップを計画している。

今後の研究の推進方策

2024年度も引き続き、定期の遺伝公開講座および実践校と調整を行い、授業実施と学習効果の評価を継続する。
また、遺伝に関する認識尺度は、認定遺伝カウンセラー協会や認定遺伝カウンセラー養成校等を通じて、デルファイ法によるブラッシュアップを行う。
次の課題を意識し、遺伝教育における実践者育成や実践校主導による教科等横断学習について検討する。

備考

長崎大学公開講座:遺伝学講座20、高校生公開講座
出前講座:帝塚山高校、学童保育「おもやいキッズ」、学童保育「生きっこクラブ」、愛知県立半田高等学校(許可待ち:青山学園高等部、田園調布学園高等部、山王保育園)

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] がんゲノム医療・遺伝看護に関する看護師の関心・認識の実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信二, 佐々木 規子, 本田 純久, 高尾 真未, 松本 正, 松本 恵, 森藤 香奈子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 22 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人ダウン症者へのミエリン活性サプリメントMガード投与による退行様症状および認知機能改善検討2023

    • 著者名/発表者名
      近藤達郎、富永牧子、森藤香奈子、松本正、黒木良和
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 16 ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous bilateral mastectomy and RRSO for BRCA2-positive non-invasive breast cancer in Japan: a case report and analysis of initial experience2023

    • 著者名/発表者名
      Aya Tanaka, Megumi Matsumoto, Mami Takao, Shoko Miura, Yuri Hasegawa, Ryota Otsubo, Hiroko Hayashi, Ichiro Isomoto, Kiyonori Miura, Takeshi Nagayasu
    • 雑誌名

      Hereditary Cancer in Clinical Practice

      巻: 21 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disseminated Mycobacterium genavense Infection Mimicking Sarcoidosis: A Case Report and Review of Literature on Japanese Patients2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ogata, Takashi Kido,K Riko Heima, Mami Takao, Ritsuko Miyashita, Yuya Ito, Tomohiro Koga, Kunio Hashimoto, Takahiro Takazono, Hiroshi Ishimoto, Noriho Sakamoto, Kazumasa Fukuda, Yuka Sasaki, Yasushi Obase, Yuji Ishimatsu , Kazuhiro Yatera, Koichi Izumikawa, Hiroshi Mukae
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 ページ: 2145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HBOCに対してRRSO後に卵管癌IIA期と診断された1例2023

    • 著者名/発表者名
      原田亜由美,永田 幸, 大橋 和明, 川下 さやか, 阿部 修平, 高尾 真未, 松本 恵, 三浦 生子, 長谷川 ゆり, 北島 道夫, 岡野 慎士, 三浦 清徳
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 98 ページ: 64-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明日の助産師を育むために全国各地の個性豊かな教育現場を紹介します! 助産教育の新たな挑戦(第10回) ウィメンズヘルス演習2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: 42 ページ: 192-194

  • [学会発表] 遺伝性神経難病の看護をテーマとしたオンラインセミナーの評価と課題2023

    • 著者名/発表者名
      須坂洋子, 宮田海香子, 鴨川七重, 森屋宏美, 野正佳余, 関屋智子, 青木美紀子, 中込さと子, 村上裕美, 浦野真理, 柊中智恵子, 酒井規夫, 佐々木規子, 佐藤智佳, 玉置知子, 御手洗幸子, 渡邉淳, 川目裕
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第22回学術大会
  • [学会発表] 『遺伝に関する認識尺度』の信頼性および学習効果判定の有効性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子, 髙橋友美, 冨嶋美幸, 平間理子, 高尾真未, 松本 正, 宮原春美, 佐々木規子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第22回学術大会
  • [学会発表] 助産師国家試験問題分析から見る遺伝看護領域教育の課題2023

    • 著者名/発表者名
      小笹由香, 佐々木規子
    • 学会等名
      第37回日本助産学会学術集会
  • [学会発表] 本邦における「ヒトの遺伝」教育・啓発コンテンツ確認シートの作成2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子, 秋山奈々, 鳥嶋雅子, 宮崎幸子, 森屋宏美, 鈴木美慧, 十川麗美, 内山正登, 佐々木元子, 森藤香奈子, 櫻井晃洋, 渡邉淳
    • 学会等名
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [学会発表] 初心者向け「家系図の意義並びに作成法と活用法に関する学習プログラム」の開発と評価2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子, 佐藤智佳, 村上裕美, 浦野真理, 渡邉淳, 玉置知子, 中込さと子, 青木美紀子, 柊中智惠子, 酒井規夫, 御手洗幸子, 川目裕
    • 学会等名
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [学会発表] IRUDで確定診断に至ったKAT6B関連疾患の一例2023

    • 著者名/発表者名
      高尾真未、伊達木澄人、原口康平、平間理子、三嶋博之、吉浦孝一郎、三浦清徳
    • 学会等名
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [学会発表] 「改めて考える出生前診断」 認定遺伝カウンセラーからみる出生前検査の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      高尾真未、長谷川 ゆり, 佐々木 規子, 三浦 生子, 三浦 清徳
    • 学会等名
      第59回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional collaboration in hereditary tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Megumi Matsumoto, Mami Takao, Aya Tanaka, Shoko Miura, Yuri Hasegawa, Kenichiro Shibata, Hideki Taniguchi, Kiyonori Miura
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第68回大会
  • [学会発表] Broad clinical spectrum and various diagnostic opportunities in patients with Coffin-Siris syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Haraguchi, Midori Motokawa, Tatsuharu Sato, Mami Takao, Hiroyuki Mishima, Koh-ichiro Yoshiura, Tatsuro Kondoh, Hiroyuki Moriuchi, Sumito Dateki
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第68回大会
  • [学会発表] 成人前教育における「ヒトの遺伝」導入に向けた課題の検討 がん教育担当者への調査を通して2023

    • 著者名/発表者名
      池田和美, 松本恵, 森藤香奈子, 佐々木規子, 福田令, 河野久美子, 渡邉淳
    • 学会等名
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [学会発表] 家庭内性教育の世代間継承に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      村川ひまり, 生野千晶, 木場夕紀音, 佐々木規子
    • 学会等名
      第36回長崎県母性衛生学会学術集会
  • [備考] 長崎大学 遺伝看護・遺伝カウンセラーコース これまでの講座

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/course.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi