• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

近世・近代日本における「富国」論の政治的・社会的機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00563
配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

小関 悠一郎  千葉大学, 教育学部, 准教授 (20636071)

研究分担者 宮間 純一  中央大学, 文学部, 教授 (10781867)
今村 直樹  熊本大学, 永青文庫研究センター, 准教授 (50570727)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
高槻 泰郎  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (70583798)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード富国安民 / 富国強兵 / 仁政 / 政治意見書 / 政治空間 / 秋田藩 / 熊本藩 / 米沢藩
研究実績の概要

本年度は、①米沢藩・秋田藩・熊本藩等の諸藩に関する史料調査を実施するとともに、②近世の「富国」論について考察する上で重要な「仁政」思想・諸政策に関する文献の収集、史料翻刻や研究データ作成や検討を進め、③それらの成果も踏まえた、近世近代の政治文化・政治空間に関する研究会を実施した。
①に関しては、担当内容に沿って代表者・分担者がそれぞれのフィールドで史料調査を実施した。調査では、藩士層の意見書類、商人・藩役人間の書簡類、それらを含む編さん史料を昨年度に続いて収集し、あわせて幕末期の民衆運動、明治初期の藩政に関する史料を対象とした(「仁政」「富国」論の社会的意味や近世政治文化の変容の把握が目的)。
②に関しては、米沢藩・熊本藩等に関する史料の翻刻・研究データ作成を昨年度に続いて進めた。加えて、幕末~明治期の諸藩士らの交流関係や民衆運動の理念、「仁政」論の展開等について、文献・史料を収集して検討し、当該期における「富国」論の政治的・社会的意味を多角的な把握を図った。
③2回のオンライン研究会を実施した。研究会を通して上記②に関わる成果として、白石烈「条約勅許諮問と諸藩周旋方」(第3回富国論科研研究会、2022年9月)、鈴木凜「日本近世・近代史研究における義民像と民衆運動―90年代以降の研究史を中心に―」(第4回同研究会、2023年3月)、小関悠一郎「19世紀日本における「仁政」思想の展開過程─研究史の検討と今後の展望─」(同)を得た。
以上による成果は、小関悠一郎「近世日本の政治理念とその変容」(『明治維新史研究』21)などの論文発表により発信し、『永青文庫叢書 細川家文書 災害史料編』(吉川弘文館)のような史料集、『論点・日本史学』(ミネルヴァ書房)・『東北史講義 【近世・近代篇】』(筑摩書房)・『豪商の金融史』(慶應義塾大学出版会)等の一般向け書籍にも反映させることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

史料調査について、研究協力者の力添えを得て、米沢市など山形県内各地に赴いて現地史料調査を実施し、研究に必要な史資料の収集を進めることができた。あわせて関連する諸分野に関する文献収集を進めた。
史料翻刻・データ作成に関しては、現地史料調査で収集した史料(政治意見書等)の翻刻作業を進め、関係者で共有するなど、研究の基盤を固めることができた。
加えて、本年度に開催した研究会を通じて、仁政思想や民衆レベルまで影響を持った幕末期の諸理念など、近世・近代における「富国」論の意義を理解するにあたって視野に入れるべき諸分野に関する知見を得ることができた。
これらの成果の一部は、史料集や一般向け書籍を含めた著書に反映させるとともに、雑誌論文・学会発表等によって、積極的に公表した。

今後の研究の推進方策

夏期に予定していた代表者・分担者共同での史料調査について、昨年度に引き続き本年度もは実施見送りを余儀なくされたが、調査実施の態勢は整っており、次年度は計画的に実施できるよう調整を進める。
また、本年度までの史料翻刻・データ作成の成果を踏まえて引き続き作業を進める。当面史料集の作成・刊行を念頭に置きつつ、広く利用可能にする方策を検討する。
引き続き研究会を定期的に開催して、研究の深化・発展を期す。次年度以降は、対面・オンラインでの開催を状況や目的に応じて検討する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地域史からみた北里柴三郎―小国時代とその周辺―2023

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 雑誌名

      永青文庫研究

      巻: 6 ページ: 25-40

  • [雑誌論文] 社会の変容と諸藩2023

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 雑誌名

      東北史講義

      巻: 近世・近代篇 ページ: 49-64

  • [雑誌論文] 幕末期の政治変動と思想2023

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 875 ページ: 52-62

  • [雑誌論文] The role of information in the Rice Exchange: YAMAGATA Bant?’s <i>Great Knowledge</i> (1806)2023

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki Yasuo、Hisamatsu Taro
    • 雑誌名

      The European Journal of the History of Economic Thought

      巻: 未定 ページ: 1~15

    • DOI

      10.1080/09672567.2023.2190598

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 須田努著『幕末社会』2023

    • 著者名/発表者名
      小関悠一郎
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 875 ページ: 75-79

  • [雑誌論文] 書評 三村昌司著『日本近代社会形成史 : 議場・政党・名望家』2022

    • 著者名/発表者名
      今村 直樹
    • 雑誌名

      年報近現代史研究

      巻: 14 ページ: 53-60

  • [雑誌論文] 米市場―米はどのように売買されていたのか―2022

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 雑誌名

      論点・日本史学

      巻: (ミネルヴァ書房) ページ: 182-183

  • [雑誌論文] 幕末の政治理念2022

    • 著者名/発表者名
      小関悠一郎
    • 雑誌名

      論点・日本史学

      巻: (ミネルヴァ書房) ページ: 214-215

  • [雑誌論文] 幕政2022

    • 著者名/発表者名
      小関悠一郎
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131(5) ページ: 131-132

  • [雑誌論文] 藩政2022

    • 著者名/発表者名
      小関悠一郎
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131(5) ページ: 136-137

  • [雑誌論文] 旧藩社会と旧藩意識2022

    • 著者名/発表者名
      宮間純一
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 864 ページ: 15-25

  • [学会発表] 近世後期の河川・用水管理と地域社会―馬場楠井手を事例に―2023

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      シンポジウム「道と川の近世領国地域社会」
  • [学会発表] 19世紀日本における「仁政」思想の展開過程─研究史の検討と今後の展望─2022

    • 著者名/発表者名
      小関悠一郎
    • 学会等名
      第4回富国論科研研究会
  • [学会発表] 近代移行期の「地域資産」をめぐる論点2022

    • 著者名/発表者名
      今村直樹
    • 学会等名
      日本史研究会12月例会
  • [学会発表] 幕末期京都への眼差し ―政治運動と情勢認識―2022

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 学会等名
      令和4年度富岡町図書館文化講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕末期の京都と会津藩2022

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 学会等名
      とみおかアーカイブ・ミュージアム
    • 招待講演
  • [学会発表] 秋田藩角館の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 学会等名
      角館町割400年記念シンポジウ
    • 招待講演
  • [学会発表] 藩・旧藩社会にみる「文明」―下総佐倉藩の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      宮間純一
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ 【グローバル・ヒストリー研究の新たな視角】
  • [図書] 細川家文書 災害史料編2023

    • 著者名/発表者名
      熊本大学永青文庫研究センター
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642015820
  • [図書] 豪商の金融史2022

    • 著者名/発表者名
      高槻 泰郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428339

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi