• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

出土陶磁器と交易関連文書に基づく前近代日本=カンボジア間交易・交流史の復元研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00601
配分区分補助金
研究機関早稲田大学

研究代表者

田畑 幸嗣  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60513546)

研究分担者 北川 香子  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (30565635)
久保 真紀子  立正大学, 仏教学部, 専任講師 (40793386)
佐藤 由似  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 主任専門職 (70789734)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードポスト・アンコール時代 / アンコール時代 / クメール陶器 / バイヨン寺院 / アンコール・ワット近世碑文
研究実績の概要

22年度に引き続き、研究会を実施した。内容は次の通りである。ポスト・アンコール時代研究会第10回:2023年6月24日(土) 下田麻里子(早稲田大学)「スレイ・サントーの中世上座部仏教寺院について」
各班ともに昨年度の継続調査を実施した。美術史班は、アンコール時代からポスト・アンコール時代の社会・宗教システム変化理解のために、バイヨン寺院にのこるポスト・バイヨン期の図像学的調査を実施した。文献班はアンコール・ワット近世碑文の読解調査を実施し、考古班はあらたにバイヨン寺院周辺のGPR調査を継続し、バイヨン期以降の増改築と考えられる痕跡をのさらなる調査を実施した。また、バイヨン寺院周辺の上座部仏教寺院の調査を実施した。
年度後半は24年度実施予定のシンポジウム準備として、それぞれの試論の準備を行った。美術史班の調査により、アンコール時代からポスト・アンコール時代にかけて宗教図像の変容理解については、仏伝およびラーマーヤナの図像学的研究が有効であることが明らかとなった。文献班のアンコール・ワット近世碑文の調査から、ポスト・アンコール時代には、アンコール・ワット詣での風習があり、王族の寄進や参拝だけでなく、様々な階層・集団の参拝があったことがあきらかとなった。アンコール・ワットに残された17世紀の墨書は、こうしたアンコール・ワット詣でに参加した外国人旅行者によるものであり、当時の風習にのって実施された可能性を指摘できた。考古班はバイヨン寺院のGPR調査から、同寺院がアンコール時代の中心寺院だっただけでなく、ポスト・アンコール時代にも増改築がみられる事が明らかとなった。また、フィリピンなど他の東南アジア諸国でもクメール陶器の出土が見られることから、日本=カンボジア間だけでなく、前近代における東アジア=東南アジア多国間陶磁器交易の可能性を指摘できた。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [国際共同研究] アンコール地域遺跡整備機構(カンボジア)

    • 国名
      カンボジア
    • 外国機関名
      アンコール地域遺跡整備機構
  • [雑誌論文] Crafting With Fire: Stoneware and Iron Pyrotechnologies2023

    • 著者名/発表者名
      Hendrickson, Mitch, Ea Darith, Chhay Rachna, Yukitsugu Tabata et.al
    • 雑誌名

      Crafting With Fire: Stoneware and Iron Pyrotechnologies

      巻: 1 ページ: 385-400

    • DOI

      10.4324/9781351128940

  • [雑誌論文] 前近代カンボジアの窯業における資源戦略2023

    • 著者名/発表者名
      田畑幸嗣
    • 雑誌名

      大橋康二先生喜寿記念論文集 陶磁器と考古学

      巻: 1 ページ: 393-402

  • [雑誌論文] ポスト・アンコール時代のアンコール・ワット詣で:アンコール・ワット近世碑文IMAと日本人墨書から2023

    • 著者名/発表者名
      北川香子
    • 雑誌名

      東南アジアー歴史と文化-

      巻: 52 ページ: 61-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンコール時代とポスト・アンコール時代の間隙―碑文と年代記の隙間を見きわめる―2023

    • 著者名/発表者名
      北川香子
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 104(4) ページ: 1-33

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi