• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

地域の内発力の成立基盤に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00638
配分区分補助金
研究機関明治大学

研究代表者

中川 秀一  明治大学, 商学部, 専任教授 (00298415)

研究分担者 西野 寿章  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
堤 研二  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (20188593)
伊藤 達也  法政大学, 文学部, 教授 (60223161)
呉羽 正昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (50263918)
宮地 忠幸  日本大学, 経済学部, 教授 (40339354)
河本 大地  奈良教育大学, 社会科教育講座, 准教授 (10454787)
仁平 尊明  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (60344868)
駒木 伸比古  愛知大学, 地域政策学部, 教授 (60601044)
寺尾 仁  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (70242386)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード内発的発展 / 地域存続 / 地域発展理論 / フィールドワーク
研究実績の概要

コロナ禍の中で、想定されていた現地調査活動はほぼ全面的に中止または延期となった。対面での活動が強く制約されたため、打ち合せ等をオンラインで実施するなどの対応を図った。まず、キックオフミーティングにおいては、本共同研究における研究分担者各自の研究課題を明確化することがある程度できたが、この時点での方向での調査の進捗状況は様々であり当該年度の段階を踏まえた総括も成し得ず、持ち越しとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度は、共同研究しては停滞していたものの、各自で文献サーベイ、統計分析等を蓄積しており、一定の進捗をみることができた。その成果の一部は早くも2022年度に大学研究紀要等で公刊されることとなる。しかし、これまでの現地調査の蓄積の延長上に展開されることが予定されていた当初の計画に基づく調査計画は変更を余儀なくされ、今年度はめだった成果をあげることができず、成果報告はいったん停滞した状況となった。

今後の研究の推進方策

2021年度は当初計画されていた通りの研究の進展を見ることができなかったが、この間に行われた文献研究及び統計分析などの成果は、2022年度にいくつか発表された。この間の蓄積を踏まえ、コロナ禍による行動の制約が緩和された状況に応じた現地調査等の当初計画をあらためて推進していくことを予定している。事業計画としては、1年遅れとなったが、でき得る限り、当初予定年度内での共同研究の完結を目指し、2024年度には研究所の出版刊行を実現できるように推進していく。そのために、2023年度は連携を密にとりながら共同研究を実施していく。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 兵庫県神戸・阪神地域における小学校社会科地域学習副読本の構成2022

    • 著者名/発表者名
      小田 由梨花、河本 大地
    • 雑誌名

      次世代教員養成センター研究紀要 = Bulletin of Teacher Education Center for the Future Generation

      巻: 8 ページ: 121~127

    • DOI

      10.20636/00013532

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の農山漁村地域に対する観光系学部生の意識と行動 ―国土交通省「農山漁村地域に関する都市住民アンケート」結果との比較・考察―2022

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 雑誌名

      兵庫地理

      巻: 67 ページ: 21-32

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 兵庫県の公立小学校で用いられている社会科地域学習副読本の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      小田由梨花, 河本大地
    • 雑誌名

      兵庫地理

      巻: 67 ページ: 33-48

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 入会集団・生産森林組合を取り囲む2022

    • 著者名/発表者名
      寺尾 仁
    • 雑誌名

      東日本入会・山村研究会報

      巻: 特別号 ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 日本の過疎地域と国土(人口×国土)2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: 106(8) ページ: 32-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プラネタリー・アーバナイゼーション研究が拓く新地平:ルフェーブルの再降臨2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 雑誌名

      読書人

      巻: 3398 ページ: 4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダムと環境問題について考える-川辺川ダム問題を事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤達也
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 112(8) ページ: 69-77

  • [雑誌論文] Analysis Results of Tourist Awareness Survey and Tourism Promotion in Itsuki Village, Kumamoto Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 達也
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Letters, Hosei University

      巻: 83 ページ: 73-92

    • DOI

      10.15002/00024747

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスにおけるスキー観光の現代的特性2021

    • 著者名/発表者名
      吉沢 直、呉羽 正昭
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 14 ページ: 109-126

    • DOI

      10.24586/jags.14.2_109

  • [雑誌論文] SWOT analysis for local NGOs: a geo-spatial analysis evidence from rural Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Mollah, T., Mohammad, N., Tashin, M., Hasan, M. R. and Nihei, T.
    • 雑誌名

      The Jahangirnagar Review: Part II: Social Science

      巻: XLIII ページ: 179-194

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 学校統廃合が地域学習に与える影響 ─奈良県十津川村の小学校を事例として─2021

    • 著者名/発表者名
      大辻 彩音、河本 大地
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要. 人文・社会科学 = Bulletin of Nara University of Education. Cultural and Social Science

      巻: 70 ページ: 49~64

    • DOI

      10.20636/00013498

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総有的所有関係における目的物の管理組織と地域の創造 新潟県村上市高根集落を例に2021

    • 著者名/発表者名
      寺尾 仁
    • 雑誌名

      現代総有

      巻: 3 ページ: 99-104

  • [雑誌論文] マンションの良好な管理の定着のために-フランスの荒廃マンションへの取組みを踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      寺尾 仁
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 70 ページ: 104-109

  • [学会発表] ネオソサエティ時代の地域生活機能と防災:人文地理学の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      第2回 SSI(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ)地域・まちづくりフォーラム:「新たな防災」から命を大切にする未来社会を考える(WEB開催)
    • 招待講演
  • [学会発表] スキー場を核としたグリーンシーズンツーリズムの展開2022

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 学会等名
      令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~」
    • 招待講演
  • [学会発表] Neo-society, planetary urbanization and regional sustainability: An ideal examination thinking of “smartness” in rural Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, Kenji
    • 学会等名
      The 1st Conference on Asian Inclusive Smart Cities in the Post Covid 19 Arena(WEB開催)
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域アイデンティティについて2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      スマートシティ研究会(WEB開催)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域アイデンティティ論 基礎(前編)2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      日本アセットマネジメント協会(オンライン動画)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域アイデンティティ論 基礎(後編)2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      日本アセットマネジメント協会(オンライン動画)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域アイデンティティ論 木津川市編2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      日本アセットマネジメント協会(オンライン動画)
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー産業がもたらした地域社会の形成と変動:三池炭鉱・高島炭鉱の事例2021

    • 著者名/発表者名
      堤 研二
    • 学会等名
      大阪大学大学院工学研究科 テクノアリーナ フォーラム「エネルギーバリューチェーンと社会のしくみ」
    • 招待講演
  • [学会発表] 記憶に残る地域学習とは2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      地理科学学会2021年度春季学術大会
  • [学会発表] 企画・趣旨説明 「『RESAS×地理教育』~ 地域経済分析システム(RESAS(リーサス)) の活用可能性を探る ~」2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      人文地理学会地理教育研究部会第51回研究会・兵庫地理学協会2021年度夏季研究大会
  • [学会発表] 地域学習の地域多様性をとらえる試み―学習者の記憶からの アプローチ―2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      2021年度日本地理教育学会第71回大会
  • [学会発表] The Ideal Form of Education as a Tool for Resistance to Rural Restructuring 2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      The 28th Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems, International Geographical Union
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校教育における地域学習の記憶・経験にみるオーセンティシティ(Authenticity)2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      地域活性学会第13回研究大会
  • [学会発表] 宇治茶の主産地・和束町におけるグリーンツーリズムの展開とコロナ禍のレジリエンス2021

    • 著者名/発表者名
      河本 大地, 吉田 寛, 邱 巡洋, 焦 自然, 楊 菁儀, 飛岡 拓真, 浅井 心哉, 胡 安征
    • 学会等名
      日本地理学会2021年秋季学術大会
  • [学会発表] へき地・小規模校教育におけるローカル地域学習の位置づけと特徴 ―兵庫県における事例を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      令和3年度日本教育大学協会研究集会
  • [学会発表] ユネスコスクールの年次活動報告にみるコロナ禍の影響2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      日本ESD学会第4回大会
  • [学会発表] 学校と地域との関係の多様性を把握する ―山陰海岸ジオパークの小学校の経営方針等を用いた試み―2021

    • 著者名/発表者名
      河本大地
    • 学会等名
      日本ESD学会第5回近畿地方研究会
  • [学会発表] 作目別農業産出額構成に基づく地域類型とその特性―過去40年間の北海道を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2021年度東北地理学会秋季学術大会
  • [図書] 新しい地域をつくる2022

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美(中川秀一)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000615173
  • [図書] 地方製造業の躍進2022

    • 著者名/発表者名
      高崎経済大学地域科学研究所編(西野寿章)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      4818825999
  • [図書] 図説 世界の地域問題 1002022

    • 著者名/発表者名
      漆原 和子、藤塚 吉浩、松山 洋、大西 宏治(呉羽正昭)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516139
  • [図書] 農山村のオルタナティブ2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤勝久(堤研二)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-268-0

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi