• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

被災後の中小企業経営者の健康問題と事業継続に関する日仏比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00751
配分区分補助金
研究機関関西大学

研究代表者

亀井 克之  関西大学, 社会安全学部, 教授 (10268328)

研究分担者 堀越 昌和  福山平成大学, 経営学部, 教授 (00723777)
尾久 裕紀  大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (10185530)
栗岡 住子  桃山学院教育大学, 人間教育学部, 教授 (20736516)
金子 信也  北海道教育大学, その他部局等, 教授 (80423789)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード中小企業 / 経営者 / 健康 / 日仏比較 / 事業継続マネジメント / リスクマネジメント / 日仏共同調査 / コロナ禍
研究実績の概要

本研究は、日本とフランスでの実態調査を通じて、コロナ禍で顕在化した経営者の健康問題が中小企業の事業継続に与える要因を解明し、個人的な問題とされてきた経営者の健康マネジメントを組み込んだ中小企業の新しい事業継続を提案することにある。また、本研究の学術的独自性と創造性は、中小企業の事業継続マネジメントに関して、これまで対象とされてこなかった経営者の健康問題を取り込み、中小企業の経営特性に見合った新たな事業継続マネジメントを提案することにある。本研究の具体的な意義は、第一に中小企業BCPに関する先行研究では、経営者のリーダーシップへの期待 が大きいが、疾病や傷病等、経営者不在リスクをほとんど考慮に入れていないこと、第二に予備的調査でコロナによる経営者の健康状態の悪化やバーンアウトリスクの亢進、事業継続意欲の減退が顕著に見られたこと、第三に中小企業における経営者の健康マネジメントに関しては フランスで、事業継続マネジメントについては日本で豊富な知見を有し、知見の相互移転を通じて、中小企業経営の一助となりうることである。

こうした研究目的を達成する第一歩として、具体的な研究実績を挙げた。それは、第一に、予備的調査に基づく論文を発表したこと、そして何よりも、日本とフランスで同じ質問票を用いて、中小企業経営者に対するアンケート調査を実施したことである。中小企業経営者の健康問題という学術分野を切り開いだフランス、モンペリエ大学のオリビエ・トレス教授が主宰する研究機関AMAROKと共同で実施した日仏アンケート調査によって、詳細な分析は2年目以降となるが、コロナ禍における中小企業のリスクマネジメントの実態に関するフランスとの比較で得た知見を踏まえ、海外との相互移転可能性が検討できるようになる。また、種々の要因を定量的に把握することができる。そして、2年目以降に実施するインタビュー調査につながる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1年目に実際に日仏共同調査を実現したが、調査票の設計、フランス語翻訳、フランスの研究者との調整、打ち合わせ、調査結果の比較など、日仏共同調査の実現には、計り知れない労力が必要だった。また、日仏共同調査の実現のため、大きな資金が必要となった。それでも、本研究では、的確に、調査研究を計画し、日仏間で調整の上、調査票を完成して、具体的に日仏共同調査を実現した。したがって、計画していた以上の成果を挙げることができたと考える。

今後の研究の推進方策

2年目には同じような共同調査を実施する時間と資金が不足しており、2年目の継続調査は断念せざるを得ない状況である。しかしながら、2年目以降、1年目の調査の詳細な分析に努め、フランスにおける中小企業経営者の健康問題研究者と研究交流し、さらに事業継続と事業承継を関連づけて把握してフランスの事業承継研究者と研究交流するとともに、インタビュー調査を推進することによって補填する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] AMAROK(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      AMAROK
  • [雑誌論文] 中小企業経営者の職業性ストレス尺度の開発-インターネットによる予備調査における尺度分析の結果-2022

    • 著者名/発表者名
      栗岡 住子, 馬ノ段 梨乃, 亀井 克之, 尾久 裕紀, オリヴィエ・トレス
    • 雑誌名

      桃山学院教育大学研究紀要

      巻: 3 ページ: 29 45

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中小企業経営者における職業性ストレス要因の特性 ―半構造化面接を用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      栗岡 住子, 亀井 克之, 尾久 裕紀, 馬ノ段 梨乃, オリヴィエ・トレス
    • 雑誌名

      桃山学院教育大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 48 67

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アートとリスク感性・リスクマネジメント:医療機関におけるアートとコロナ禍における取組み2021

    • 著者名/発表者名
      亀井克之
    • 雑誌名

      危険と管理

      巻: 52 ページ: 152 170

    • DOI

      10.32300/jarms.0.52_152

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Narcissism and entrepreneurship: Evidence from six datasets2021

    • 著者名/発表者名
      Yik Kiu Leung, Ingmar Franken, Roy Thurik, Martijin Driessen, Katsuyuki Kamei, Olivier Torres, Ingrid Verheul
    • 雑誌名

      Journal of Business Venturing Insights

      巻: 15 ページ: 1 9

    • DOI

      10.1016/j.jbvi.2020.e00216

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] コロナ禍における中小企業経営者の健康:第二波時2020年第二波時2020年8月調査と日仏比較2021

    • 著者名/発表者名
      亀井克之、金子信也、栗岡住子、オリビエ・トレス、影浦ちひろ、尾久裕紀、堀越昌和
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 71-9 ページ: 42 65

    • 国際共著
  • [学会発表] コロナ禍における中手企業経営者の精神的健康に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      栗岡住子、馬ノ段梨乃
    • 学会等名
      第29回日本産業ストレス学会
  • [学会発表] Comparative study of mental and physical health of female small and medium enterprise owners in relation to smoking behavior in Japan and Frane2021

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Kurioka, Katsuyki Kamei
    • 学会等名
      13th Asia Pacific Conference on Tobbaco or Health (APACT 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 半構造化面接を用いた中小企業経営者における職業性ストレス要因の分析2021

    • 著者名/発表者名
      栗岡住子、馬ノ段梨乃
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
  • [学会発表] 中小企業経営者における職業性ストレス尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗岡住子
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
  • [学会発表] 東日本大震災10年 ーレジリエンス力とリスクマネジメントの諸問題2021

    • 著者名/発表者名
      堀越昌和
    • 学会等名
      日本リスクマネジメント学会第46回全国大会
  • [図書] 復元力と健康経営を生むリスクマネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      上田和勇編著、亀井克之、尾久裕紀、他
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      978-4-495-39057-0

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi