• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

国際的な資本移動にみる「教育の輸出」現象の分析

研究課題

研究課題/領域番号 21H00832
配分区分補助金
研究機関信州大学

研究代表者

林 寛平  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (10726376)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード教育の輸出 / 政策移転 / 比較教育学 / 国際的な資本移動 / 教育の植民地化
研究実績の概要

本研究の目的は、比較教育学の知見を活かして「教育の輸出」現象の全容を分析し、構造的な問題を明らかにすることである。2008年の世界的な財政危機(リーマンショック)を契機に、世界中で「教育の輸出」が始まっているが、その実態や全容は解明されていない。本研究では、比較教育学の蓄積を背景に、経済取引による政策移転の実態を解明することを目的とする。5年間の研究期間で①世界的な市場規模を推計し、②国際的な資本移動の動向を分析することで「教育の輸出」現象の全体像を把握し、③構造的な問題を明らかにする。これにより、経済取引による政策移転を的確に説明する理論を立てること目指している。
5年計画の初年度である2021年度は、世界的な市場規模に必要なデータを収集した。具体的には、「教育の輸出」に関わるアクターをリストアップし、各国の「教育の輸出」政策のプロジェクトのウェブサイトがある国(フィンランドなど)については、そこからアクターをリストアップした。また、それらの資料が得られない国については、各国の国税当局の定義(classification)を調べ、教育企業をリストアップし、そのうち国家戦略に関わるアクターを抽出しようと試みた。しかし、このデータでは国内・国外の区別がなく、有用なデータセットが得られなかった。また、IMFの貿易統計等の基準においては、教育を対象とした輸出データが得られないことが分かった。
これらの知見から、当初予定していた方法での市場推計には限界があることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19によるパンデミックで関係者へのインタビュー調査ができなかったこと、現地での資料収集ができなかったこと、当初計画してた推計方法ではアクターの抽出及び教育輸出統計の算定に限界があることが明らかになったため

今後の研究の推進方策

パンデミックの収束により、海外調査の目途が立ったため、今後は計画を推進できると考えられる。特に関係者へのインタビュー調査および現地での資料収集については、当初の予定を取り戻すべく、進めていく。また、教育輸出規模の推計にあたっては、別のデータセットを用いた方法を模索する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] What Japan Learnt from Swedish Education: From Thunberg to Thunberg2022

    • 著者名/発表者名
      Kampei HAYASHI
    • 雑誌名

      Vagval i Skolans Historia

      巻: 1 ページ: n/a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commentaries on IDC Theory in practice - Synchronising international reforms in schools: a comparative perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Wenli, Chen., Kampei, Hayashi., Mas, Nida, Md. Khambari., Kinshuk., Jon, Mason., Lung-Hsiang, Wong. and Kui, Xie
    • 雑誌名

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning (RPTEL)

      巻: 18(24) ページ: n/a

    • DOI

      10.58459/rptel.2023.18024

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [図書] 日本の教師のウェルビーイングと制度的保障2023

    • 著者名/発表者名
      独立行政法人教職員支援機構(監修) 本図愛実(編) 林寛平(著)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      株式会社ジダイ社
    • ISBN
      9784909124579
  • [図書] コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか―子ども・保護者・学校・教育行政に迫る2022

    • 著者名/発表者名
      園山大祐 (編) 辻野 けんま(編) 林寛平(著) 田平修(著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4491047607
  • [図書] 学校を離れる若者たち―ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障―2021

    • 著者名/発表者名
      園山大祐(編)林寛平(著)本所恵(著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779515297
  • [備考] 信州大学比較教育学研究室

    • URL

      http://shinshuedu.blogspot.com/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi