研究課題/領域番号 |
21H00955
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
鈴木 伸一 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00326414)
|
研究分担者 |
小川 朝生 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (10466196)
小川 祐子 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 心理療法士 (60803369)
平山 貴敏 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (80794750)
畑 琴音 早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (60962355)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 進行がん / 行動活性化療法 / ランダム化比較試験 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、進行がん患者のメンタルヘルスの改善をはかるとともに、閉じこもりがちな生活を解消し、日常生活に喜びや生きがいを取り戻し、人生の価値を再認識することができるような支援アプローチを開発することである。具体的には、がん患者用に開発された行動活性化療法プログラムについて、国立がん研究センターおよび東北大学病院に通院・入院している進行がん患者を対象にランダム化比較試験を実施し、その有効性と安全性の検証を行うことである。 本年度は、国立がん研究センター中央病院、東病院、ならびに東北大学病院において、臨床試験を開始し、データ収集を行った。具体的には、各施設における精神腫瘍科または精神科が中軸となって、関連する診療科(緩和ケアチーム、腫瘍内科、乳腺外科等)と連携しながら候補者となる患者の抽出を行い、リクルートを行った。 本年度末時点において、11例が登録(介入群6例、待機群5例)され、うち1例が中止基準に合致したことによる中断となった。次年度は、各施設において更なる登録促進を図る予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
各施設において、症例登録を促進していくためのリクルート体制が整ってきており、計画が軌道に乗りつつある。
|
今後の研究の推進方策 |
各施設において、症例登録の促進をはかるため、連携できる診療科を増やしたり、広報用媒体の活用などの方策を考えていく予定である。
|