• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

応力場の高速時空間制御による超精密フェムト秒レーザ加工技術基盤の創出

研究課題

研究課題/領域番号 21H01224
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 佑介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (90843227)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードフェムト秒レーザ / ガラス / 応力波 / 精密加工 / 高速計測
研究実績の概要

透明材料を微細に加工する手法としてフェムト秒レーザが注目されている.しかし,フェムト秒レーザ加工時にはクラックが生成されるため,精密加工が困難である.本研究では,フェムト秒レーザ加工時に過渡的に出現する巨大応力場を時間的かつ空間的に制御することにより,透明硬脆材料の超精密加工を実現する.従来の電気的・機械的なセンシング・アクチュエーションで,ピコ秒の時間スケールを計測・制御することは極めて困難である.そこで本研究では,ピコ秒スケールで変動する応力場の定量計測技術と,瞬間的に出現する引張応力を抑制する応力場制御技術を開発し,両技術を統合することで,超精密加工技術基盤を創出することを目的としている.
本年度は,応力波伝搬時の密度分布をピコ秒からナノ秒のオーダで計測する技術の開発と,同等の時間スケールで応力分布を制御する技術を開発し,両技術の複合によって引張応力を抑制することを目的とした.
密度分布計測には,ポンプ・プローブ撮像法とマッハ・ツェンダー干渉計を組み合わせた手法を開発し,高速変化の3次元分布を計測した.計測の結果,応力波の前方に分布する圧縮応力と後方に分布する引張応力の時間差と強度差を明瞭に示した.それをもとに引張応力の生じるタイミングで第2の応力波を生成し,圧縮応力を付与し,応力を相殺することを提案した.
提案手法の有効性を評価するために, 加工用のレーザ光をメインパルスとサブパルスに分岐し,微小な遅延時間を設けた後に同軸で加工試料に集光できる実験系を構築した.さらに,その際の高速現象を計測できるシステム構成とした.各種の条件で実験を行い,有効性を評価した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計測法と制御法の両技術の開発を実施し,それらを複合したシステムの評価を行った.
密度分布計測のために,ポンプ・プローブ撮像法とマッハ・ツェンダー干渉計を組み合わせた手法を開発した.干渉計測では,屈折率変化の生じた領域で干渉縞の歪みが生じる.この歪みから,位相差を抽出することで,屈折率変化を知ることができる.屈折率変化と密度変化を対応付けることで,高速で変化する密度分布計測を実現した.さらに,試料厚み方向に積算された情報から,3次元情報を復元する手法を開発することで,密度分布の3次元高速計測を実現した.
応力分布を制御するために,複数の応力波を生成することを提案した.第1の応力波の引張応力の生じるタイミングで第2の応力波を生成し,圧縮応力を付与し応力相殺を試みた.計測法を組み合わせて提案手法の制御性を評価したところ,メインパルスとサブパルスのエネルギが同一であっても,サブパルスで現れる圧縮付与の効果が著しく小さいという結果を得た.
メインパルス照射後の光の反射率をプラズマ中の電子密度の計算に基づき考察することで,電子密度の上昇がサブパルスの反射を促進したことが明らかとなった.この効果を回避するための手法を考案し,開発計画の目処が立った.

今後の研究の推進方策

超高速密度分布計測法を拡張し,応力分布計測技術基盤を確立する.この技術基盤をもとに,加工条件と応力場の対応関係の情報を有する応力場データベースを確立する.また,プラズマによるサブパルス反射の効果を低減する手法の開発を実施する.
密度分布計測法で取得される密度分布は,応力の「絶対値」分布と対応している.しかし本研究の実現には,絶対値に加え,応力の「方向」の情報が不可欠である.「方向」情報は,材料の複屈折性をもとに,超短パルス照明光の偏光状態の変化量から抽出できるが,精密計測のためには,計測結果の校正が必要となる.そこで,密度計測結果との対応づけによって正確性の保証された数値モデルを構築する.解析結果をもとに実験結果を校正することで,方向情報を含んだ応力分布を,超高速かつ3次元的に計測する.
次に,応力場データベース構成法を築く.予め応力場の加工条件依存性を把握していれば,その情報を用いた究極的フィードフォワード制御が実現する.そこで,計測技術基盤を活用し,多種の加工条件下で応力場情報を取得し,そのデータベースを構築する.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Temporal-spatial characteristics of filament induced by a femtosecond laser pulse in transparent dielectrics2022

    • 著者名/発表者名
      Ren Guoqi、Ito Yusuke、Sun Huijie、Sugita Naohiko
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 ページ: 4954~4964

    • DOI

      10.1364/OE.449874

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast and large-gap microwelding of glass substrates by selective absorption of continuous-wave laser into transiently excited electrons2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Shunya、Ito Yusuke、Miyamoto Naoyuki、Yoshizaki Reina、Sugita Naohiko
    • 雑誌名

      CIRP Annals

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.cirp.2022.03.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of damage generation process by stress waves during femtosecond laser drilling of SiC2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Junya、Ito Yusuke、Nagato Keisuke、Sugita Naohiko
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 72 ページ: 789~797

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2021.08.006

    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrafast processing of glass by selective absorption of continuous-wave laser into transiently excited electrons2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ito, Reina Yoshizaki, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      OPIC SLPC
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-timescale observation of femtosecond laser drilling of zirconia ceramics2022

    • 著者名/発表者名
      Yanming Zhang, Huijie Sun, Yusuke Ito, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      COLA 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Pulse width dependence of spatiotemporal electron excitation in fused silica by ultrashort laser pulse2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Koike, Yusuke Ito, Reina Yoshizaki, Guoqi Ren, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      COLA 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of ultrashort pulse laser drilling of dielectric materials by combining time-resolved imaging and high-speed camera2022

    • 著者名/発表者名
      Huijie Sun, Yusuke Ito, Guoqi Ren, Junya Hattori, Hiroshi Jo, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      SPIE LASE
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal-spatial evolution of filament induced by femtosecond laser pulse in transparent dielectrics2022

    • 著者名/発表者名
      Guoqi Ren, Yusuke Ito, Huijie Sun, Takumi Koike, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      SPIE LASE
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative estimation of plasma density in filament induced by a femtosecond laser pulse2022

    • 著者名/発表者名
      任国旗, 伊藤佑介, 服部隼也, 孫慧傑, 杉田直彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 高速応力場制御によるガラスの精密フェムト秒レーザ加工2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊大, 伊藤佑介, 服部隼也, 魏超然, 杉田直彦
    • 学会等名
      第29回精密工学会学生会員卒業研究発表講演会
  • [学会発表] Investigation of ultrashort pulse laser drilling of sapphire by combining time-resolved imaging and high-speed camera2022

    • 著者名/発表者名
      Huijie Sun, Yusuke Ito, Guoqi Ren, Junya Hattori, Naohiko Sugita
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [学会発表] 超短パルスレーザによって形成されるプラズマチャネル時空間分布のパルス幅依存性2022

    • 著者名/発表者名
      小池匠, 伊藤佑介, 吉﨑れいな, 任国旗, 杉田直彦
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [学会発表] High-speed observation of stress wave propagation and damage generation during ultrashort pulse laser drilling of sapphire2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Jo, Yusuke Ito, Junya Hattori, Keisuke Nagato, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
    • 国際学会
  • [学会発表] High-speed processing of glass by sweeping high-temperature region formed by femtosecond and continuous wave lasers2021

    • 著者名/発表者名
      Chaoran Wei, Reina Yoshizaki, Yusuke Ito, Akihiro Shibata, Ikuo Nagasawa, Keisuke Nagato, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvements on machinability and efficiency for laser-assisted machining of titanium alloys via experimental and thermal analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Huijie Sun, Zhenzhi Ying, Yusuke Ito, Chaoran Wei, Hidebumi Takahashi, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of femtosecond laser drilling of glass in consideration of heat accumulation2021

    • 著者名/発表者名
      Chaoran Wei, Yusuke Ito, Rin Shinomoto, Keisuke Nagato, and Naohiko Sugita
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM)
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザ援用によるチタン合金の高速微細切削加工に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      孫慧傑, 応振智, 伊藤佑介, 魏超然, 徐弘, 高橋秀史, 杉田直彦
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 超短パルスレーザによるサファイア加工の超広時間スケール観察2021

    • 著者名/発表者名
      徐弘, 伊藤佑介, 服部隼也, 長藤圭介, 杉田直彦
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 電子励起領域へのレーザ吸収を用いたガラスの微細高速接合における密度分布変化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      吉武俊哉, 伊藤佑介, 吉﨑れいな, 服部隼也, 長藤圭介, 杉田直彦
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] 精密過渡選択的レーザ吸収と高温領域の掃引によるガラスの微細高速溝加工法2021

    • 著者名/発表者名
      魏超然, 吉﨑れいな, 伊藤佑介, 柴田章広, 長澤郁夫, 長藤圭介, 杉田直彦
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会
  • [学会発表] ガラスのフェムト秒レーザ加工中の超高速圧力分布計測2021

    • 著者名/発表者名
      服部隼也, 伊藤佑介, 杉田直彦
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi